レシピサイトNadia
副菜

3分!!カラフルパプリカの中華風マリネ#作り置き#お弁当

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安250

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

★お弁当の隙間にも作り置きにも3分で出来る《隙間おかず》です。 ★色が足りない時にカラフルなので入れただけで華やかなお弁当に早変わりです。 ★ごま油、にんにくが効いてお酒のおつまみにも最適!!

材料(作りやすい分量です)

  • 赤・黄色パプリカ
    各1個
  • にんにく
    1かけ
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    大さじ2
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1
  • A
    塩・コショウ
    各少々

作り方

  • 下準備
    ☆赤・黄色パプリカは縦に2cm幅に切り、斜めに包丁を入れて菱形にする。 ☆にんにくはみじん切り

    3分!!カラフルパプリカの中華風マリネ#作り置き#お弁当の下準備
  • 1

    耐熱容器ににんにく、ごま油を入れ、ふんわりラップをして電子レンジ〈600W〉で1分加熱する。

    3分!!カラフルパプリカの中華風マリネ#作り置き#お弁当の工程1
  • 2

    A 酢大さじ2、鶏ガラスープの素小さじ1、塩・コショウ各少々とパプリカを加えてよく混ぜ、電子レンジ〈600W〉で1分加熱したら出来上がり!!

    3分!!カラフルパプリカの中華風マリネ#作り置き#お弁当の工程2

ポイント

★電子レンジの加熱時間 600W 1分→500W 1分12秒 お好みで調節してくださいね〜。 2分、3分と加熱すると柔らかくなります。

作ってみた!

  • あーちゃん·͜· ♡
    あーちゃん·͜· ♡

    2024/09/20 09:49

    パプリカのマリネ初めて作りましたが 美味しいですね😍 レンジで簡単に作れて 手間もかからないので嬉しい♡ 少しの調味料で出来るのも有難い✨ あーぴん様 美味しいレシピ ありがとうございます💚💚
    あーちゃん·͜· ♡の作ってみた!投稿(3分!!カラフルパプリカの中華風マリネ#作り置き#お弁当)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/07/11 08:43

    今朝のサラダ代わりに作りました😄 カラフルでマリネ液が程好い酸味でとても美味しかったです🥰 ドライバジルを振りました💕 また作りたいと思います😋 美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(3分!!カラフルパプリカの中華風マリネ#作り置き#お弁当)
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/07/08 18:25

    作り置き!お弁当の隙間埋め!今日の晩御飯の彩り!…と思い作りました。 材料切って、調味料計って、レンチン…夏場の家事を楽にしてくれる、簡単、美味しいレシピは、有り難いです😊🍀 パプリカ入れてからのレンチンで固さが決まるということで、600w1分半に…柔らかすぎず適度な歯ごたえでした😋
    ゆみの作ってみた!投稿(3分!!カラフルパプリカの中華風マリネ#作り置き#お弁当)
  • AYANO.•*¨*•.☆
    AYANO.•*¨*•.☆

    2023/12/04 12:31

    リピです♡ 中華弁当の1品に作りました🫑✨ 前回作った時に食べ足りなかったので今回は倍量で楽しみます🥰 何度も作りたくなる美味しいレシピをありがとうございます🌈
    AYANO.•*¨*•.☆の作ってみた!投稿(3分!!カラフルパプリカの中華風マリネ#作り置き#お弁当)
  • AYANO.•*¨*•.☆
    AYANO.•*¨*•.☆

    2023/11/09 07:59

    キンパ弁当の1品に♪ 彩りの良さと「中華風マリネ」のネーミングに惹かれ手作ってみました♪ 彩り👍💕お味も👍💕手間なくレンチンで作れる所もとっても気に入りました😆💕 新しいパプリカレシピ発見も嬉しぃ〜♡また作りたいと思います🫑✨ 簡単美味しいレシピに感謝です🌈
    AYANO.•*¨*•.☆の作ってみた!投稿(3分!!カラフルパプリカの中華風マリネ#作り置き#お弁当)

質問

  • miho
    miho

    2024/08/16

    ごま油とにんにくをレンジにかけたら、すぐにパチパチ音がして慌てて切ったら、ふんわり乗せていたラップが、熱のせいか、しわしわになってました。 パプリカ入れる前に、ごま油とにんにくだけでレンジするんですよね?
    • あーぴん(道添明子)Artist
      あーぴん(道添明子)

      2024/08/16

      1095769さま いつもレシピをご覧くださりありがとうございます🥰 またこちらを作ってくださりありがとうございます。 パチパチ音がしてしまわれた! 驚きましたよね。 おそらくにんにくの水分と油が反応してしまったのでしょうか? レシピ通りですと、パプリカを入れる前にまずにんにくの辛味を抜き、油に、にんにくの香りを移すために先にレンジします。 そのあとパプリカを加えて加熱する感じです。 パプリカの加熱時間はシャキシャキが良いのか、クタクタが良いのか?で変えていただいて大丈夫です。 次回作られる際には、ご心配であれば全部合わせてから、つまり工程1の段階でパプリカも加えてみてくださいね。 ご質問ありがとうございました。 こちらのマリネ、作っておくと、そのまま食べるのはもちろん、酢豚などの際に彩りに仕上げに加える、またサラダなどにせん切りにして加えるなどアレンジも可能ですよ。 ぜひまた作ってみてくださいね🥰💕
    • miho
      miho

      2024/08/16

      早速のお返事ありがとうございます! にんにくチューブを使ったのが良くなかったんでしょうか…? また作ります!

広告

広告