レシピサイトNadia
主食

ジャージャー麺風?*なすのツナ味噌乗っけ麺*

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

なすとツナの味噌炒めを乗せたジャージャー麺風の和え麺です^ ^ 薬膳効果は工程6に書いてます☆

材料3人分

  • なす
    3本
  • ツナ
    小1缶
  • A
    味噌
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    オイスターソース
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    大さじ2
  • A
    大さじ1
  • 中華麺
    3玉
  • きゅうりの千切り
    お好みで
  • プチトマト
    お好みで
  • オクラ
    お好みで
  • ごま油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    A 味噌大さじ2、砂糖大さじ1、オイスターソース大さじ1、みりん大さじ1、酢大さじ2、酒大さじ1は混ぜておきます。

  • 1

    なすは縦半分に切り、斜め薄切りにして水にさらします。

  • 2

    フライパンにごま油を熱し、水気を切ったなすを炒めます。

  • 3

    なすがしんなりしたらツナと混ぜておいたA 味噌大さじ2、砂糖大さじ1、オイスターソース大さじ1、みりん大さじ1、酢大さじ2、酒大さじ1を入れて炒め合わせます。

  • 4

    中華麺は袋の表示通りに茹で、冷水にさらして水気を切ります。

  • 5

    お皿に茹でた麺を乗せ3をかけ、お好みできゅうりの千切り、プチトマト、茹でたオクラを乗せたら出来上がりです^ ^

  • 6

    薬膳効果 ○なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに ◯まぐろ(ツナ)...血行増進に、血液サラサラ効果。コレステロールを下げる。動脈硬化予防に。 ○きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に 〇トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進 〇オクラ...整腸作用、疲労回復、免疫力アップ、糖尿病予防、動脈硬化の予防

ポイント

良く和えてお召し上がり下さい^ ^

広告

広告

作ってみた!

質問