レシピサイトNadia
主菜

レンジで味染み!大根と鶏肉の煮物

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

レンジで出来ちゃう煮物です。水は入れないので旨味が凝縮! 時間差で入れるので、大根も鶏肉も柔らか!! 鶏肉は下味を漬けるので味もしっかり染み込みます^^ 薬膳効果 ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に 

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 鶏もも肉
    大2枚・約600g
  • A
    醤油
    大さじ1.5
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • 大根
    1/2本・正味540g
  • B
    白だし
    大さじ3
  • B
    鶏がらスープの素・砂糖
    各小さじ2
  • 青ネギの小口切り・白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    鶏もも肉は切らずにA 醤油大さじ1.5、砂糖大さじ1とポリ袋に入れて揉み込み、なるべく空気を抜いて口を縛って置く。 大根は皮を剥き、2㎝の半月切りにする。

    レンジで味染み!大根と鶏肉の煮物の下準備
  • 1

    耐熱ボウルに大根とB 白だし大さじ3、鶏がらスープの素・砂糖各小さじ2を入れ、ふんわりラップをかけて、電子レンジ600wで8分加熱する。

    レンジで味染み!大根と鶏肉の煮物の工程1
  • 2

    1をレンジから取り出し、混ぜてから、鶏もも肉を皮目を下にして乗せ、再度ふんわりラップをかけて、電子レンジ600wで5分加熱する。

    レンジで味染み!大根と鶏肉の煮物の工程2
  • 3

    取り出して、鶏肉の上下を返して、再度ふんわりラップをかけて、電子レンジ600wで4分半加熱し、そのまま5分置いたら出来上がり! 鶏肉をスライスし、器に盛り、お好みで青ネギの小口切り・白いりごまを乗せる。

ポイント

・白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) ・電子レンジの種類や、耐熱容器の種類、食材の大きさや食材の温度などで加熱状態は変わります。 加熱不十分な場合は30秒ずつ追加で加熱してください。 《2人分の場合》 鶏もも肉:大1枚・約300g (A)醤油:小さじ2強 (A)砂糖:小さじ1.5 大根:1/4本・正味270g (B)白だし:大さじ1.5 (B)鶏がらスープの素・砂糖:各小さじ1 青ネギの小口切り・白いりごま:お好みで レンジ加熱は・・・ (電子レンジ600w)大根のみ4分50秒→鶏肉を乗せて3分→鶏肉の上下を返して2分40秒→5分置く。 で様子を見て下さい。

広告

広告

作ってみた!

  • aju
    aju

    2025/03/01 22:57

    レンジだけでとっても美味しくできました♪ 忙しい日に大助かりメニューです
  • 641277
    641277

    2021/11/21 13:51

    レンジだけで味が染み込むのか半信半疑でしたが、ビックリ!!大根にちゃんと味が染み込んで、鶏肉も柔らかくとても美味しかったです
  • シロ
    シロ

    2021/10/04 13:34

    とっっっっても美味しかったです!!!! 圧力鍋で作ったのかと錯覚してしまうくらい、味染み・大根柔らか・鶏肉ジューシィでした。 いつも素敵なレシピをありがとうございます!
    シロの作ってみた!投稿(レンジで味染み!大根と鶏肉の煮物)

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告