鍋の季節がやってきました。大根おろしたっぷりのみぞれ鍋です。 大根のおろし汁まで丸ごと使用します。 焼き餅を加えて香ばしい食べ応えのある鍋になりました。 鶏と野菜の旨味たっぷりのスープもおいしいので、〆は雑炊がおすすめです。
餅をオーブントースターで焼き色が付くまで焼く。
鍋に大根のおろし汁・A 水100ml、酒50ml、白だし50ml、みりん大さじ1・鶏もも肉を入れて強火にかける。沸騰したら中火にしてアクを取る。
鶏肉に火が通ったら白菜の白い部分と人参を入れて蓋をして3分煮る。 えのきと絹ごし豆腐を入れて蓋をして3分煮る。 白菜の葉の部分を加えて煮る。
白菜の葉がしんなりしたら焼いた餅と大根おろしを入れ、小ねぎを散らし、七味唐辛子を振って火を止める。 ぽん酢を添える。
・工程3:沸騰したらアクが出ます。中火にしてできるだけ取り除きましょう。 ・絹ごし豆腐は木綿豆腐で代用可能です。
レシピID:472572
更新日:2023/11/27
投稿日:2023/11/27
広告
広告
2023/12/13
2023/12/14
2023/12/14
広告
広告
広告
2023/12/13