2023/02/03
10分
藤本マキ
さっぱり、でも少しお腹にもたまるものを食べたい時におすすめのサラダです。カリッと焼いた油揚げとまろやかな豆腐のコンビネーションが美味しくたんぱく質を摂取できます。また、ベースのサラダに大根を使うことで、軽すぎず、しっかり食べることができます。ごまの香ばしさとピリッとした柚子胡椒が効いたドレッシングとも絶妙にマッチします♪
シンガポールで人気のジンジャーチキンをヘルシーなサラダ風にアレンジした一品です。鶏むね肉は炊飯器で低音調理するため、簡単でしっとりやわらか♪シンプルにレタスなどを組み合わせたサラダの上に、薄切りにしたジンジャーチキンをのせるだけ!ヘルシー仕立てのジンジャーソースで、お肉も野菜もドンドンすすみ、ダイエット中やリセットしたい日のサラダとしてもおすすめです。
2023/01/30
20分
ダイエット中の夫も大満足♪豪快な見た目がうれしい!小さく切り分けずに観音開きにした鶏むね肉を、カリッと焼いた油淋鶏です。ブライン液につけた鶏むね肉だから、とってもジューシーに仕上がります♪たれは、さっぱり気味の鶏むね肉に合うよう、オイスターソースを加えたコクのあるたれに。子供も大人も喜ぶボリュームなのに節約にもなるメニューです。
2023/01/26
誰かにあげるわけではなく、自分用の美容&ダイエットおやつに♪オートミールとアーモンドのザクッとした感じが楽しめる!キスチョコ型にクッキングシートで直接形を作るため、型いらず&手間いらずで簡単です♪オートミール、アーモンドはどちらも食物繊維が豊富で、さらにアーモンドには抗酸化作用があるため、冷蔵庫にしのばせておけば、小腹がすいた時や、ダイエット中のおやつにちょっとうれしいチョコレートです。
2023/01/24
作り置きしておいたら、お弁当に、朝ごはんに、夜ごはんの後一品にと重宝する♪簡単にできるちくわとこんにゃくの甘辛炒めです。かつお節やごまをまとわせることで香ばしく、より美味しく凝縮した味わいになります。
2023/01/23
15分
簡単にできて、お腹にしっかりたまる♪豆乳を使ったヘルシーな具だくさん坦々スープです。主菜としてお召し上がりいただけるボリューム感!低カロリーながらも、食物繊維やビタミンなど、様々な栄養が含まれた白菜とえのきを、イソフラボンたっぷりの豆乳で煮込み、美容にもダイエットにもうれしい一品です♪#具だくさんスープ #温活
2023/01/20
旬の時期は、生でも美味しいカリフラワー!マリネにすることで、シャキっとした食感が残りつつ食べやすくなります♪火を使わずできるため、楽ちん♪カリフラワー、生ハム共に糖質が少ないため、糖質オフサラダとして、また、ビタミンCも豊富で美容サラダとしてもおすすめです。作り置きもできるため、パーティーやお祝いの一品としても◎
2023/01/18
ヘルシーでお財布にやさしい豚こまバーグ・豆腐ハンバーグです。豆腐が入ってるのにやわらかすぎず、しっかり食べ応えのある食感!一部を豆腐に置き換えることで、さらなる節約も出来て、カロリーダウンになっちゃう、うれしい一品!※同量の豚こまを使用した場合と比較してカロリー1/4カット。焼く時はコールドスタート(並べ入れてから火にかける)なので、焦らず作れます。お弁当にも喜ばれる作り置きメニューです。
2023/01/14
トマトが入ってさっぱりジューシー!豚こま、トマト、玉ねぎだけの、少ない食材で作る簡単酢豚です。豚こまは軽く握って、やわらかいけど、かたまり肉のような存在感に♪和風醤油の味付けで、食べやすい酢豚です。
2023/01/13
特別な日やお祝いのディナーにピッタリの、ちょっぴり贅沢なおうちレストランメニュー♪甘じょっぱさがクセになる、ワイン好き&ブルーチーズ好き、ピザのクワトロフォルマッジ好きにはたまらない一品です♡これにパスタを入れたアレンジも美味しいです!(元々は、すごく昔のグルメ雑誌に掲載されていた料理ですが、いつ頃の雑誌かも定かではなく、レシピも控えておらず、記憶を辿って久しぶりに試作繰り返してレシピ化しました♡)
プロフィール
料理研究家 栄養士 豆腐マイスター(食育豆腐インストラクター) 以前はリバウンドを繰り返していた夫の-12kg達成ダイエットレシピを中心に レシピを公開しています。 ■おいしさにこだわる食べ...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧