レシピサイトNadia
主菜

油は3㎜☆サッパリ食べる揚げない油淋鶏!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15漬け時間は含まず

使う油は少量だけど薬味はたっぷり! 卵白をまとわせたお肉はとってもジューシー♡ 大葉も入ってちょい和風。 タレの胡麻油も少なくして、すり胡麻をたっぷり加えました。 サッパリだけど大満足な鶏胸肉の油淋鶏です。 胃もたれ知らずで元気になれるよ~(^^)

材料2人分

  • 鶏胸肉
    1枚(300g程度)
  • A
    卵白
    1個分
  • A
    小さじ1
  • A
    てんさい糖(砂糖)
    小さじ1/2
  • A
    塩胡椒
    少々
  • 片栗粉
    大さじ3
  • サラダ油
    フライパンに3㎜
  • サニーレタス
    2~3枚
  • ≪タレ≫
  • B
    白ネギ(みじん切り)
    1本(20㎝)
  • B
    ニンニク(みじん切り)
    1片
  • B
    生姜(みじん切り)
    1片
  • B
    大葉(みじん切り)
    6枚
  • B
    すり胡麻(白)
    大さじ2
  • B
    純米酢
    大さじ1
  • B
    香酢(または黒酢)
    大さじ1
  • B
    醤油
    大さじ1
  • B
    胡麻油
    大さじ1/2
  • B
    てんさい糖(砂糖)
    大さじ1/2
  • B
    蜂蜜
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ◆丈夫なポリ袋にA 卵白1個分、酒小さじ1、てんさい糖(砂糖)小さじ1/2、塩胡椒少々を入れて混ぜる。 ◆B 白ネギ(みじん切り)1本、ニンニク(みじん切り)1片、生姜(みじん切り)1片、大葉(みじん切り)6枚、すり胡麻(白)大さじ2、純米酢大さじ1、香酢(または黒酢)大さじ1、醤油大さじ1、胡麻油大さじ1/2、てんさい糖(砂糖)大さじ1/2、蜂蜜大さじ1/2を合わせてタレを作る。 ◆鶏胸肉は厚さ1.5㎝のそぎ切りにする。

    油は3㎜☆サッパリ食べる揚げない油淋鶏!の下準備
  • 1

    ポリ袋に肉を入れて軽く揉み、常温で30分置いておく。 ※夏場は涼しいところに!

    油は3㎜☆サッパリ食べる揚げない油淋鶏!の工程1
  • 2

    別のポリ袋に肉を取り出して片栗粉を入れ、振ったり揉んだりしながらよくまぶす。

    油は3㎜☆サッパリ食べる揚げない油淋鶏!の工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を熱して中火にしたら肉を並べ、表を2分半、裏は2分を目安に揚げ焼いて火を通し、キッチンペーパーに取り出して余分な油を切る

    油は3㎜☆サッパリ食べる揚げない油淋鶏!の工程3
  • 4

    水けを拭いたサニーレタスを手でちぎってお皿に敷く。 肉を乗せてタレを掛けたら出来上がり♪

    油は3㎜☆サッパリ食べる揚げない油淋鶏!の工程4

ポイント

◆皮の有無はお好みで。私は取り除いてます。 ◆倍量で作る際も卵白は1個分でOKです。 ◆タレを最初に合わせておくと味が馴染んで美味しくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問