2022/01/08
55分
中村りえ
おからで作るガトーショコラは濃厚な味わいでおからとはバレません♪バレンタイン、クリスマス、お誕生日などイベントにもぴったりです。チョコレートとココアをダブルで使うことで深みのある味に仕上がります。大人なガトーショコラなので、甘い方がお好みの場合は砂糖を増やしてください。(目安は+15g程度)バター不使用でも濃厚な味わいに!■栄養価(全量を4人分とした場合の1人分の栄養価)エネルギー:281kcal食物繊維:3.6g
2022/01/07
20分
レンチンで簡単かぼちゃサラダ。ハム、茹で卵を加えてボリューム満点です♪マヨネーズにヨーグルトを合わせることでさっぱりとします。■栄養価(1人分)エネルギー:166kcalたんぱく質:5.7g食物繊維:2.6g
15分
バターしょうゆの風味がおいしいねぎもち。とろっとやわらかい長ねぎの甘みがお餅にぴったりです。
2022/01/06
45分
コーヒーとチョコでカフェモカ風のシフォンケーキです。砂糖はグラニュー糖や白いてんさい糖など溶けやすいお砂糖がおすすめ!メレンゲがしっかりとして作りやすいです。シフォンケーキに苦手意識のある方も、研究した配合で作りやすいレシピにしているのでトライしてみてくださいね。お好みでホイップクリームを添えて召し上がってくださいね。
さっぱり食べられる紅白なます。にんじんよりも大根を多めにすると綺麗に仕上がります。お好みで柚子の皮を刻んで入れると風味が良く仕上がります。
2022/01/04
食物繊維が豊富なおからを使ったチョコケーキです。おからのケーキとは言わなければわかりません!チョコでコーティングして華やかなケーキのようです♪大人ビターで甘さは控えめにしているため、砂糖の量はお好みで調整してください。■小麦不使用■全量を4人分とした場合の1人分の栄養価エネルギー:173kcal食物繊維:2.8g
2022/01/03
10分
しらたきときのこで食物繊維たっぷり!ヘルシーなきんぴらです。しらたきは水洗いすることで臭みを感じにくくなります。鷹の爪を加えてピリ辛にするのもおすすめ!・1人分の栄養価エネルギー:106kcal食物繊維:4.8g
2022/01/01
30分
2022年は寅年!寅柄の「とらやき」はいかがでしょうか?クッキングシートで焼くことで焼きムラができて寅柄ができます。ホットケーキミックスを使ってお手軽に♪
2021/12/30
安納芋の甘さとりんごの甘酸っぱさで砂糖なしでもおいしいりんごきんとん。子どものおやつにも♪甘く仕上げるためにぜひ電子レンジの加熱は200wで!さつまいもは低温で加熱すると甘く仕上がるので電子レンジで加熱する場合は200wがおすすめです。レンジで加熱してフードプロセッサーでなめらかにするだけなのであっという間にできます。安納芋を使うとクチナシを使わなくても綺麗な黄色に仕上がります。
2021/12/28
カルボナーラ風リゾットをオートミールで♪レンジ一つで簡単にできるので、ランチにも◎牛乳を使いましたが、豆乳を使うとよりカロリーダウン!食物繊維が豊富なオートミールときのこで腸活レシピです。1食あたりの栄養価エネルギー:422kcalたんぱく質:25.1g食物繊維:4.2g
プロフィール
管理栄養士/米粉料理家 お米好き管理栄養士。東京農業大学卒業後、大手食品メーカーにて商品開発、健康セミナーの企画や広報に携わり、独立。レシピ開発、コラム執筆、セミナー講師、メディア出演など幅広く活躍...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧