レシピサイトNadia
主菜

【味付け1つ】野菜たっぷり鶏団子と春雨の和風スープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

子供達が大好きな“春雨”と“肉団子”を入れた和風スープです。 今回は鶏ひき肉+はんぺんで肉団子自体に味をつけ更にその肉団子から出る出汁も味わえるようにしました。 工程もより簡単に作れるように 肉団子はあえてスプーンですくって入れていくだけにし味付けもシンプルに白だしだけにしました。 入れる野菜も冷蔵庫に残っているもので大丈夫です。 肉団子と春雨で見た目以上にボリュームがあります。

材料4人分

  • 鶏ひき肉
    230gくらい
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    はんぺん
    1個(110gくらい)
  • A
    たまご
    1個
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • A
    生姜(すりおろし)
    小さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • 白菜
    8分の1
  • 長ねぎ
    1本
  • もやし
    ½袋
  • しめじ
    1袋
  • 春雨
    2個(1個8g)
  • B
    1リットル
  • B
    白だし
    100ml
  • B
    生姜(すりおろし)
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    とくにありません。

  • 1

    ボウルに 鶏ひき肉とA 砂糖小さじ1、はんぺん1個(110gくらい)、たまご1個、片栗粉大さじ2、生姜(すりおろし)小さじ1、ごま油小さじ1を入れてはんぺんを潰すようにしっかり混ぜ合わせます。 ✱今回私は手で混ぜ合わせましたが ビニール袋に入れて混ぜ合わせたり フードプロセッサーを使って混ぜ合わせても大丈夫です。

    【味付け1つ】野菜たっぷり鶏団子と春雨の和風スープの工程1
  • 2

    白菜は根を切り落としてザク切りにし しめじは根を切り落とし手でほぐします。 長ねぎは斜め切りにし もやしも一緒にザルなどに入れて置きます。

    【味付け1つ】野菜たっぷり鶏団子と春雨の和風スープの工程2
  • 3

    鍋にB 水1リットル、白だし100ml、生姜(すりおろし)小さじ1を入れ沸騰させます。

    【味付け1つ】野菜たっぷり鶏団子と春雨の和風スープの工程3
  • 4

    肉だねをスプーンでお好みの量すくい 弱火にした鍋の中に入れていきます。

    【味付け1つ】野菜たっぷり鶏団子と春雨の和風スープの工程4
  • 5

    鍋に入れた肉団子が浮いてきたら 春雨を入れてほぐします。

    【味付け1つ】野菜たっぷり鶏団子と春雨の和風スープの工程5
  • 6

    春雨がほぐれてきたら ザルに入れて置いた野菜を鍋の中に一気に入れて一度沸騰させます。 沸騰してきたら蓋をして弱火にし5分煮込み味を整えたら出来上がり。

    【味付け1つ】野菜たっぷり鶏団子と春雨の和風スープの工程6

ポイント

○工程のところにも記入しましたのでチェックしてみて下さい。 ○肉だねは大きさによって火の通りが変わってきますので調整して下さい。 ○一緒に煮込む野菜は人参やしいたけにキャベツなどなどお好みのものを入れても大丈夫ですが入れる食材によって火の通りが変わりますので注意して下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告