レシピサイトNadia
副菜

【スープジャー】きゅりとにんじんの中華風浅漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10保冷時間を除く

サラダ感覚で食べられる浅漬けを、鶏がらスープの素を使って、手軽に作ります。 スープジャーを使えば、ランチまで冷たいまま保存できます。

材料1人分(380mlのスープジャー1個分)

  • きゅうり
    100g
  • にんじん
    50g
  • A
    冷水
    200cc
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • A
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    しょうが・おろし
    小さじ1/2
  • A
    2個(20g)

作り方

  • 下準備
    スープジャーに氷水(分量外)を入れ、フタをして3分ほど予冷する

  • 1

    きゅうりは、長さ4等分、太さを6等分の拍子切りにする。 にんじんは7mm角のスティック状に切る。

  • 2

    A 冷水200cc、鶏がらスープの素小さじ1、塩小さじ1、砂糖小さじ1、しょうが・おろし小さじ1/2、氷2個(20g)をよく混ぜる。 ※スープの素は溶けなくてもOK。

  • 3

    スープジャーの氷水を捨て、1と2を入れて2時間以上保冷する。

ポイント

・冷水は、冷蔵庫で冷やしたミネラルウォーターを使うのがベストです。 ・にんじんは漬かりにくいので、細めに切ってください。

広告

広告

作ってみた!

  • umi
    umi

    2019/05/24 00:16

    野菜好きの息子のお弁当に持たせたら大好評で、明日も作って欲しいとリクエストされました 一緒にお弁当を食べていた友達が「それ何?」と興味津々だったので味見をあげたところ、「もう1個良い?」と言われる位お友達にも気に入って貰えたそうです 反抗期で口数の少なくなった息子からリクエストされる程の素晴らしいレシピ、ありがとうございました(*^^*)

質問