レシピサイトNadia
副菜

にんじんのカップテリーヌ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20冷やし固める時間を除く

βカロテンの豊富なにんじんにコラーゲンたっぷりのゼラチンなどを合わせた、内側から綺麗になれるレシピです。 カラフルで見た目が可愛いので、インスタ映えを狙った前菜におすすめ! 使用ジューサー:アドバンスド100(ジュースフィルター)

材料2人分

  • にんじん
    正味150g
  • 顆粒コンソメ
    小さじ1/2
  • インスタントゼラチン
    小さじ2
  • A
    180ml
  • A
    顆粒コンソメ
    小さじ1
  • インスタントゼラチン
    大さじ1
  • ミニトマト
    4個
  • ヤングコーン
    3本(水煮)
  • オクラ
    3本

作り方

  • 1

    にんじんをジューサーの投入口に入る大きさに切り、ジューサーにいれ、ジュースを絞る。

    にんじんのカップテリーヌの工程1
  • 2

    小鍋ににんじんのジュースと顆粒コンソメを入れ、沸騰直前まで加熱する。

    にんじんのカップテリーヌの工程2
  • 3

    2を保存容器に移し、インスタントゼラチン(小さじ2)を加えて混ぜ、溶かす。氷水につけて時々混ぜながら粗熱をとる。とろみがついたら蓋をして冷蔵庫で完全に冷やし固める。

    にんじんのカップテリーヌの工程3
  • 4

    2の小鍋をさらっと洗い、A 水180ml、顆粒コンソメ小さじ1を入れて沸騰直前まで加熱する。 火からおろし、インスタントゼラチン(大さじ1)を加えながら混ぜ合わせる。

    にんじんのカップテリーヌの工程4
  • 5

    ミニトマトを1/4に切り分ける。 オクラとヤングコーンを輪切りにする。 ※オクラは生でも美味しくいただけますが、気になる方は事前にサッと塩ゆでしてください。

    にんじんのカップテリーヌの工程5
  • 6

    容器に4の液体を加え、5をきれいに入れる。冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。

    にんじんのカップテリーヌの工程6
  • 7

    3をスプーンで崩し、固まった6の上に乗せる。お好みでケーキピックを飾る。

    にんじんのカップテリーヌの工程7

ポイント

インスタントゼラチンをまとめて一気に入れてしまうとダマになってしまう可能性があるため、少しずつ混ぜながら加えてください。 #HUROMタイアップ

作ってみた!

質問