レシピサイトNadia

    パリパリ和風七福ピクルス

    • 投稿日2014/01/06

    • 更新日2014/01/06

    • 調理時間10

    ちょい干し野菜と和風根菜のさっぱりピクルス。ピクルス液は砂糖不使用で、マイルドなお味で、ほかの野菜にも合います。 酢は血の汚れをきれいにして血行をよくするので、毎日の少しずつとるのが健康と美容にお勧めです。

    材料作りやすい量

    • 大根
      6cm
    • きゅうり
      2本
    • かぶ
      2個
    • 人参
      1/2本
    • れんこん
      1個(4cm)
    • 牛蒡
      1/3本
    • 干し杏(ドライアプリコット)
      3~4個
    • 糸昆布
      2~3g(ひとつまみ)
    • 鷹の爪
      1本
    • Aりんご酢
      100cc
    • A水
      100cc
    • Aみりん
      大さじ2
    • A塩
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    砂糖の代わりにドライアプリコットとみりんの甘味を利用しました。 野菜はすべて揃えなくてももちろんOK。牛蒡を入れるとピクルス液にも香りがうつって和風な味わいになります。 パプリカやセロリ、カリフラワーなども同じように干して漬けられます。

    • 1

      大根は2cm角、人参は7mmくらいの半月切り、きゅうりは1.5cmの輪切り、かぶは8等分にくし型切り、レンコンは1cm厚さのいちょう切り、牛蒡は小さめの乱切りにする。 ドライアプリコットは4等分に切る。

    • 2

      大根、きゅうり、かぶ、にんじんは風通しのよいところで1昼夜干す。少しだけ小さくなって表面がちりちりっとした感じ。 保存容器に入れる。鷹の爪と糸昆布も入れる。

      工程写真
    • 3

      牛蒡とレンコンは固めに茹でる。

    • 4

      3とドライアプリコットをAと一緒に鍋に入れてひと煮立ちさせる。2のほかの野菜が入った容器に熱いうちに注ぎ、軽く振ってなじませる。 そのまま冷めるまでおき、冷蔵庫で保存。

    • 5

      冷めればすぐ食べられます。 保存ようではないので、日持ちは冷蔵庫で1週間ほど。

    レシピID

    112711

    質問

    作ってみた!

    関連キーワード

    「大根」の基礎

    「きゅうり」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    清水えり
    • Artist

    清水えり

    薬膳の理論をベースに、和食、フレンチ、イタリアン、エスニックと様々なジャンルの料理を提案しています。 2012年より薬膳Cooking Salon「La Table de Eri」を主宰。 HP:http://erishimizu.web.fc2.com/ Blog:http://ameblo.jp/fani0912/

    「料理家」という働き方 Artist History