レシピサイトNadia
主菜

ワインと楽しむ~エビとしじみで魚介おでん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25漬け込み時間除く

白身魚揚げやさつま揚げ こんにゃく 卵大根といった定番おでん種に 頭付きエビとしじみを加えうまみたっぷりに仕上げた魚介のおでんです。

材料2人分

  • A
    白身魚揚げ
    8個
  • A
    素材を生かした野菜揚げ
    2枚
  • A
    大根
    2切れ(4.5cm厚さの輪切りの下茹でしたもの)
  • A
    ゆで卵
    2個
  • A
    エビ
    4尾
  • A
    しじみ
    20粒
  • A
    ねじりこんにゃく
    6個
  • 昆布
    1枚(10cm×15cm)
  • かつおだし
    700㏄
  • 日本酒
    大さじ4
  • みりん
    大さじ1
  • 醤油
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    鍋の底に昆布をしきかつおだしを加える ★一晩ぐらい冷蔵庫で置く

    ワインと楽しむ~エビとしじみで魚介おでんの下準備
  • 1

    A 白身魚揚げ8個、素材を生かした野菜揚げ2枚、大根2切れ、ゆで卵2個、エビ4尾、しじみ20粒、ねじりこんにゃく6個の具材を入れ 日本酒 みりん 醤油を加え火にかけ  沸騰直前で 弱火にしてコトコトと15分~ぐらい煮る

    ワインと楽しむ~エビとしじみで魚介おでんの工程1
  • 2

    卵は半分に切って盛り付ける

    ワインと楽しむ~エビとしじみで魚介おでんの工程2

ポイント

一晩漬けこむ時間がない場合は 昆布をかつおだしに入れて10分おいてから火にかけ 沸騰したら火を止めそのまま冷ます。

作ってみた!

質問