レシピサイトNadia
主食

体の芯から温まるトマトジュースで作る鮭のトマト鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

トマトジュースをベースに、味噌とすりおろしたニンニクを加えたトマト風味の鍋です。 鮭をメインに、じゃがいも キャベツ ブロッコリー プチトマト 缶詰のコーンと野菜もたっぷりです。 ウィンナーと仕上げにふる粉チーズでコクを加えます。〆はご飯を加えてリゾット風がおすすめです。 国産の魚 野菜で作る旨味のぎっしり詰まった大人から子供まで楽しめるお鍋です。

材料2人分

  • 2切れ(180g)
  • 塩・コショウ
    少々
  • バター
    10g〜
  • キャベツ
    1/5(220g)
  • じゃがいも
    1個(150g)
  • ウィンナー
    6個
  • ブロッコリー
    1/2
  • プチトマト
    6個
  • コーン
    1/2缶
  • 粉チーズ
    適量
  • 味噌
    50g
  • だし汁
    200ml
  • トマトジュース
    2缶(400ml)
  • にんにく
    1片

作り方

  • 1

    鍋にちぎったキャベツ 皮を剥いて5mm厚さの半月切りにしたジャガイモを詰める

    体の芯から温まるトマトジュースで作る鮭のトマト鍋の工程1
  • 2

    鮭は半分に切り塩・コショウしてバターで皮目の部分を中心に 軽く焼き目をつける

    体の芯から温まるトマトジュースで作る鮭のトマト鍋の工程2
  • 3

    じゃがいもの上に鮭をのせ 小房に分けたブロッコリー  プチトマト ウィンナーをのせる

    体の芯から温まるトマトジュースで作る鮭のトマト鍋の工程3
  • 4

    味噌とだし汁を混ぜ合わせ すりおろしたにんにく  トマトジュースを加え鍋に入れ火にかける

    体の芯から温まるトマトジュースで作る鮭のトマト鍋の工程4
  • 5

    沸騰したらコーンを加え 弱火にして具材に火を通し  仕上げに粉チーズをふる

    体の芯から温まるトマトジュースで作る鮭のトマト鍋の工程5
  • 6

    仕上げは ご飯(分量外)を入れて リゾット風がオススメ コーンとバター(分量外)を添えます。

    体の芯から温まるトマトジュースで作る鮭のトマト鍋の工程6

ポイント

★生の秋鮭を使いました  しっかり塩・こしょうします ★鮭を下焼きすることで 臭みも取れ おいしくなります ★汁が煮詰まってきたら水を加えてください

広告

広告

作ってみた!

質問