レシピサイトNadia
    主食

    牛肉とたたきオクラの生姜醤油うどん

    • 投稿日2020/08/01

    • 更新日2020/08/01

    • 調理時間25

    お気に入り

    211

    甘辛く煮たやわらか牛肉をたっぷりのせて生姜醤油で仕上げたやみつきうどんです。 子どもも大人も食べやすいうどんはオールシーズンOK! 半生讃岐うどんのツルッとした喉越しとコシのある食感は温冷どちらで食べても絶品です。

    材料2人分

    • 亀城庵 半生讃岐うどん
      2袋
    • 牛切り落とし肉
      100g
    • オクラ
      6本
    • 大根
      100〜150g
    • みょうが
      2本
    • ミニトマト
      4個
    • 白ごま
      適量
    • A
      醤油
      大さじ1と1/2
    • A
      しょうが(すりおろし)
      小さじ1
    • B
      大さじ4
    • B
      醤油
      大さじ2
    • B
      みりん
      大さじ2
    • B
      砂糖
      大さじ1
    • カットレモン
      お好みで

    作り方

    ポイント

    ・今回は讃匠さんの亀城庵 半生讃岐うどんを使用しました。讃岐うどん独特の喉越しと食感を楽しんでいただくために冷うどんにしましたが、温かい状態で食べるとまた違った美味しさが味わえます。 ・牛肉はサッと湯がいてから煮ることで、牛肉独特のアクがとれ、うどんを邪魔しない味に仕上がります。 (お急ぎの場合は、熱湯を回しかけてアクをとってもOKです) ・牛肉を煮る際は、最初に煮汁を加熱してから牛肉を煮るとかたくならず、やわらかく仕上がります。 ・今回はみょうがを使用しましたが、長ねぎや大葉などお好みの薬味をトッピングしていただくとさらに美味しくお召しがりいただけます。 #讃匠タイアップ #亀城庵

    • 牛切り落とし肉は、鍋に湯をわかして10秒ほどゆがき、冷水にとる。ミニトマトはへたをとって四つ割りにし、みょうがは輪切りにする。大根はすりおろして水気を切る。ボウルにA 醤油大さじ1と1/2、しょうが(すりおろし)小さじ1を混ぜ合わせ、たれを作る。

      工程写真
    • 1

      フライパンにB 水大さじ4、醤油大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1を入れ、ひと煮立ちさせる。牛肉を加え、弱火で3〜4分煮る。

      工程写真
    • 2

      沸騰した湯に亀城庵 半生讃岐うどんを入れ、袋の表記通り茹でる。茹であがる1分ほど前にオクラを加え、茹であがったらざるにとり、冷水でしめる。

      工程写真
    • 3

      オクラはがくを切り落とし、包丁で粘り気が出るまで粗く刻む。 うどんと全ての食材をバランスよく盛り付け、1をかける。白ごまをふり、お好みでカットレモンを添える。

    レシピID

    395638

    「みょうが」の基礎

    「そうめん」の基礎

    「大根」の基礎

    質問

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「うどん」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    高橋 善郎
    Artist

    高橋 善郎

    1988年神奈川県生まれ。 和食料理人である父の影響で、幼少期から実家の店舗で料理の基礎を学ぶ。調理師免許、きき酒師、ソムリエ(ANSA)、ジュニア野菜ソムリエなど食に関する資格を有し、きき酒師の上位資格である日本酒学講師を史上最年少で合格。 素材の持ち味を活かした和食をベースに、エスニックからイタリアン、オーガニックと幅広いジャンルを得意とする。 2015年からは農林水産省・JICAの共催事業にも参画し、国内外で日本食・食文化を発信している。 スポーツをこよなく愛し、2016年6月に行われたトライアスロンの大会では年代別準優勝。「食 × スポーツ」を普及する活動も精力的に行っている。 【著書】 「燃やすおかず つくりおき」(学研) 「魔法のココナッツオイル(e-Mook)」(宝島社) 「イケ麺レシピ103」(エイ出版社) 「BRUNO(ブルーノ)の絶賛ホットプレートごはん」(宝島社) 「ココナッツオイルで健康になる! (TJMOOK) 」(宝島社) 「いつもの小麦が不調の原因!グルテンフリー入門 (TJMOOK) 」(宝島社) 【保有資格】 日本酒学講師 / 唎酒師(ききさけし) / ソムリエ(ANSA) / ビアアドバイザー / おさかなマイスター / ジュニア野菜ソムリエ / ジュニアアスリートフードマイスター / 調理師免許 /食品衛生責任者

    「料理家」という働き方 Artist History