レシピサイトNadia
主食

牛肉とたたきオクラの生姜醤油うどん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

甘辛く煮たやわらか牛肉をたっぷりのせて生姜醤油で仕上げたやみつきうどんです。 子どもも大人も食べやすいうどんはオールシーズンOK! 半生讃岐うどんのツルッとした喉越しとコシのある食感は温冷どちらで食べても絶品です。

材料2人分

  • 亀城庵 半生讃岐うどん
    2袋
  • 牛切り落とし肉
    100g
  • オクラ
    6本
  • 大根
    100〜150g
  • みょうが
    2本
  • ミニトマト
    4個
  • 白ごま
    適量
  • A
    醤油
    大さじ1と1/2
  • A
    しょうが(すりおろし)
    小さじ1
  • B
    大さじ4
  • B
    醤油
    大さじ2
  • B
    みりん
    大さじ2
  • B
    砂糖
    大さじ1
  • カットレモン
    お好みで

作り方

  • 下準備
    牛切り落とし肉は、鍋に湯をわかして10秒ほどゆがき、冷水にとる。ミニトマトはへたをとって四つ割りにし、みょうがは輪切りにする。大根はすりおろして水気を切る。ボウルにA 醤油大さじ1と1/2、しょうが(すりおろし)小さじ1を混ぜ合わせ、たれを作る。

    牛肉とたたきオクラの生姜醤油うどんの下準備
  • 1

    フライパンにB 水大さじ4、醤油大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1を入れ、ひと煮立ちさせる。牛肉を加え、弱火で3〜4分煮る。

    牛肉とたたきオクラの生姜醤油うどんの工程1
  • 2

    沸騰した湯に亀城庵 半生讃岐うどんを入れ、袋の表記通り茹でる。茹であがる1分ほど前にオクラを加え、茹であがったらざるにとり、冷水でしめる。

    牛肉とたたきオクラの生姜醤油うどんの工程2
  • 3

    オクラはがくを切り落とし、包丁で粘り気が出るまで粗く刻む。 うどんと全ての食材をバランスよく盛り付け、1をかける。白ごまをふり、お好みでカットレモンを添える。

ポイント

・今回は讃匠さんの亀城庵 半生讃岐うどんを使用しました。讃岐うどん独特の喉越しと食感を楽しんでいただくために冷うどんにしましたが、温かい状態で食べるとまた違った美味しさが味わえます。 ・牛肉はサッと湯がいてから煮ることで、牛肉独特のアクがとれ、うどんを邪魔しない味に仕上がります。 (お急ぎの場合は、熱湯を回しかけてアクをとってもOKです) ・牛肉を煮る際は、最初に煮汁を加熱してから牛肉を煮るとかたくならず、やわらかく仕上がります。 ・今回はみょうがを使用しましたが、長ねぎや大葉などお好みの薬味をトッピングしていただくとさらに美味しくお召しがりいただけます。 #讃匠タイアップ #亀城庵

作ってみた!

質問

高橋 善郎
  • Artist

高橋 善郎

料理研究家・トライアスリート

  • 調理師
  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • ソムリエ(ANSA)
  • 日本酒学講師
  • 唎酒師