2019/02/18
10分
副菜レンジで具材と春雨を調理するので、水戻し不要!調理はキュウリをきるだけ。ポイントはすし酢! とっても簡単で食べやすく、ヘルシーなヤムウンセンになりました~パクチー、チリパウダーは後からプラスしますので苦手な方や、お子様でも食べやすいですよ!
2019/02/15
30分
汁物ホワイトソース仕立てのスープは魚介の旨味をふんだんにふくませ、市販のパイシートをかぶせてポットパイ仕立てに。簡単でおもてなしにもピッタリのアツアツスープです。
2019/02/15
50分
主食豚バラ肉をお花に見立てたおもてなしにもピッタリなパエリアです。オーブンで仕上げることでお肉が香ばしく焼けて美味しさがアップします!トマト缶を使って簡単にパエリアを作ります。
2019/02/12
15分
副菜「レモスコ」を使ったマリネ液でいつものガーリックシュリンプが刺激的な爽やかさに!ビックリするくらい美味しい大人のガーリックシュリンプになりました!
2019/02/08
5分
副菜アジのたたきにごま油と味噌を加えコクをプラス。九条ネギはたっぷり入れ食感をだしました、レモスコが最大のポイント!韓国のりに乗せてお召し上がりくださいオツマミにも白いご飯にもピッタリあいます!
2019/01/29
20分
主菜芽キャベツを豚バラで巻いてオーブンでグリル!とっても簡単ですが少し厚切りのお肉を使う所がミソ! ほろ苦さとカレー風味が良く合います^^ 素揚げした芽キャベツも美味しいです
2019/01/27
30分
主食春満載の焼きリゾットです!上に乗せた菜の花を焼くことで香ばしさがUPします。ストウブオーバルプレートだと器のまま焼けるのでアツアツをお召し上がりください。
2019/01/27
5分
副菜忙しい朝食や、あと1品!という時、レンジで1分30秒で出来る巣ごもり風です。アンチョビとバターを効かせて春キャベツを頂きます。
2019/01/09
90分
副菜STAUBをつかって蛸をじっくり煮込んでいきます。ボイル蛸を使うのでお手軽です!時間はかかりますが、柔らかな蛸の食感に驚きます。是非おためしください!
松尾絢子(ちきむん)
プロフィール
料理研究家 テーブルコーディネーター(日本テーブルデザイナー協会認定講師) 二児の男子の母 無類のお酒好き ササッと出来る男子ウケご飯物から お酒必須のオツマミレシピが得意です ...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱