レシピサイトNadia
主菜

揚げずに麻婆茄子

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

フライパンで手軽に焼いたなすを、ひき肉と合わせて麻婆茄子に。ピーマンも入れるので、夏野菜たっぷりです(^^) ピリ辛麻婆はごはんも進むので、夏バテ防止おかずにおすすめ!

材料4人分

  • なす
    3本
  • ピーマン
    3個
  • 豚ひき肉
    160g
  • 生姜(みじん切り)
    小さじ1/2
  • ニンニク(みじん切り)
    1/3片分
  • 豆板醤
    少々
  • A
    赤味噌
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ1
  • B
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1/2
  • B
    1/4カップ
  • B
    ひとつまみ
  • 水溶き片栗粉
    少々
  • 米酢
    小さじ1
  • ごま油
    大さじ1

作り方

  • 1

    なすは乱切りにする。水にさらしてアクを抜き、ザルで水気を切る。キッチンペーパーなどで表面の水気をしっかりと拭く。ピーマンは種を取り除き、乱切り> href="/wordlist/乱切り"乱切りにする。

  • 2

    フライパンに多めのサラダ油を中火で熱し、ナスの皮を下にしておく。蓋をしながら、なすの表面に焦げ目がつくまで焼く。塩(分量外)を軽くふっておき、一度取り出しておく。

    揚げずに麻婆茄子の工程2
  • 3

    同じフライパンでピーマンもさっと炒めて塩(分量外)をふり、取り出しておく。

  • 4

    フライパンに少量のサラダ油を生姜、ニンニク、豆板醤を入れて香りが出るまで弱火で炒める。豚ひき肉を加えて肉が白っぽくなるまで中火で炒め、A 赤味噌小さじ1、砂糖小さじ2、酒大さじ2、醤油大さじ1を加えてよく炒める。

    揚げずに麻婆茄子の工程4
  • 5

    B 鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1/2、水1/4カップ、塩ひとつまみとなす、ピーマンを加えてさっと炒め合わせたら、水溶き片栗粉で軽くとろみをつける

    揚げずに麻婆茄子の工程5
  • 6

    火を止めたら米酢とごま油をまわしかけ、軽く一混ぜする。

ポイント

・焼いたなすやピーマンには塩で下味をつけます。 ・柔らかいなすは崩れやすく、ピーマンは火をいれすぎると変色してしまうので、どちらも最後に加えてさっと混ぜ合わせます。

作ってみた!

質問