レシピサイトNadia
主菜

お盆の精進料理に♪肉なし!大豆ハンバーグのおろしポン酢がけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

お盆に食べる精進料理としてレシピを考えました。動物性のものは使っていません。お好みで具に人参などの野菜を追加しても◎です♪

材料1人分

  • 茹で大豆
    80g
  • 玉ねぎ
    50g
  • 芽ひじき
    2.5g
  • 片栗粉
    大さじ1/2
  • 0.5g
  • こしょう
    少々
  • キャノーラ油
    小さじ1
  • 大根
    100g
  • 青じそ
    1枚
  • ポン酢
    大さじ1

作り方

  • 1

    玉ねぎは微塵切りにする。芽ひじきは水で戻してよく洗う。 大根は皮をむいてすりおろし、ザルなどにあけて水気を切る。

  • 2

    フライパンを熱して半分の量の油(小さじ1/2)で玉ねぎと芽ひじきを炒める。玉ねぎが透き通ってきたら火を止める。

  • 3

    大豆をフードプロセッサーなどでなめらかにする。好みに応じて、何割か大豆をそのまま加えても食感が楽しめて美味しいです。

  • 4

    3に2の玉ねぎ、芽ひじきと、片栗粉と塩、こしょうを加えて混ぜて小判型に成形する。

  • 5

    フライパンに残りの油(小さじ1/2)をひいて4を焼いて、裏返して同様に焼き、途中でお湯を加えて蓋をして蒸し焼きにする。

  • 6

    5をお皿に盛り、青じそと大根おろしをのせて、ポン酢をかけて完成。

ポイント

大豆は肉よりも物足りなく感じてしまう場合があるため、そのときは青じそを増量したり、やや味つけをしっかりめにすると食べやすくなります。

作ってみた!

質問