印刷する
埋め込む
メールで送る
小松菜は生のまま塩で揉んでシャキシャキおいしく。 電子レンジで作る簡単蒸し鶏と一緒に、ごま油とねぎ、しょうがの香る中華和えにしました。
・小松菜は3cm幅に切って塩少々(分量外)で揉んで5分ほど置く。 ・鶏ささみは筋を取って耐熱容器に入れ、A 酒大さじ1/2、塩少々をふってラップをし600W2分ほど加熱して粗熱をとる。
(1)の小松菜の水気を絞り、ささみは粗熱が取れたら食べやすく裂いてボウルに入れる。
白ねぎ、しょうが(皮をむく)をみじん切りにして(2)に入れ、B 砂糖・しょうゆ・ごま油各小さじ1、酢小さじ2を加えて和える。
○鶏むね肉でもおいしくできます。電子レンジの加熱時間を5分ほどに調整してください。
レシピID:406687
更新日:2021/02/08
投稿日:2021/02/08
2023/04/28 09:29
神田えり子
料理家
食材2つで作るボリュームおかず!【新じゃがいもとチキンの照り焼きバター】
もちもち生地がやみつき♪【バターシナモンシュガーのクレープ】
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
簡単衣づけ♪【佐賀県産アスパラロールカツ】チーズがとろける♪
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
広告
2023/03/22
2022/05/09
2022/02/18
2021/06/04