ネギをたくさんもらったので、いつも使う野菜の代わりに使いました。 夏を迎えるための体力づくりにも良さそうなスタミナレシピです。
下準備
しめじは石突きをとってばらす。
えのきは石突きをとってから3〜5cm程度の長さにカットする。
にんにくをみじん切りにする。 ネギ(青ネギでも長ネギでもOK)は5cm程度の長さにカット。 豚もも肉は食べやすい大きさにカットする。
フライパンにごま油をしいて、にんにくを炒め、香りが出たら豚もも肉を炒める。
しめじとえのきを加えて油を吸わせるように炒める。 ネギを加えてサッと炒め、半量のめんつゆ(4倍濃縮)を回し入れて調味する。 ここまでできたら一度別の器に取り出す。
中華麺を電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、フライパンに大さじ2程度の水を入れて麺を入れる。 残りのめんつゆ(4倍濃縮)を加えて麺に味付けをし、具材を戻して混ぜ合わせる。
器に盛り付け、白ごまとかつお節をトッピングして完成。
具材を一度取り出してあとで合わせることで、加熱しすぎずボリュームを維持できます。 麺は加熱しすぎるとちぎれやすくなるので、サッと炒めましょう。
レシピID:392944
更新日:2020/06/04
投稿日:2020/06/04
広告
広告
広告
広告
広告