レシピサイトNadia
    • 公開日2017/08/02
    • 更新日2017/08/02

    今年は猛暑!体の中からクールダウンしてくれる食材をおさらいしよう

    今年の夏はとにかく暑いですね。毎日気温も湿気も高く、何もやる気が出ないという方も多いのではないでしょうか? そんな暑い日には体の中から体を冷やしてくれる食材を! そこで、体を冷やす食材や簡単レシピを紹介します。

    このコラムをお気に入りに保存

    14

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    今年は猛暑!体の中からクールダウンしてくれる食材をおさらいしよう

     

    夏野菜は体を冷やしてくれる

    きゅうり、トマト、ゴーヤ、なす、オクラ、ズッキーニ、モロヘイヤなど、夏に旬を迎える野菜には体を冷やす働きがあり、暑い夏は毎日でも食べたい野菜です。

    また、夏野菜には水分やカリウムが豊富に含まれています。夏は水分が不足しやすいですが、きちんと野菜を食べることは水分補給にもなるんです。カリウムは体の水分バランスを整えてくれるので、夏におきやすい脱水などを予防してくれる働きもあります。

     

    夏が旬の果物も◎

    すいか、メロン、マンゴー、梨など、夏が旬の果物にも体を冷やしてくれる効果があります。また、夏によく見かける輸入物のキウイも体を冷やす果物です。

    これらの果物にも水分がたっぷりと含まれています。夏は寝ているだけで500ml~1Lもの汗をかくため、起床時は水分が不足しています。食欲がない場合でも、お茶や水とともに果物を食べることで、水分補給やビタミンの補給ができますよ。

     

    冷たいものの飲み過ぎにはご注意を!

    食べることで体を冷やすのは効率的ではありますが、冷たい飲み物の飲み過ぎには注意しましょう。キンキンに冷えたジュースやお酒、氷たっぷりのお茶などの冷たい飲み物は、実は、ただでさえ暑くて食欲がないという時に、さらに胃腸の働きを弱めてしまうので、食欲を低下させてしまいます。

    エアコンの効いた室内で、冷たすぎる飲み物をグビグビと飲むのはできるだけ避けた方が良いですよ。

     

    夏を乗り切る!体を冷やす食材を使用した簡単レシピ

    ここからは、体を冷やす食材を使った簡単レシピをご紹介します。どれも作り置きにもできますので、お店で夏野菜を買ってきたらパパっと作って冷蔵庫に入れておくのがおすすめです。

     

    みょうがでさっぱりトマトサラダ

    トマトとみょうがを、すし酢と醤油で和えるさっぱりサラダ。みょうがの風味とすし酢の酸味のおかげで、ドレッシングで食べるよりもさっぱりと食べられるので、夏にぴったりですよ。冷やして食べるのがおすすめです。

    ●詳しいレシピはこちら
    『みょうがでさっぱりトマトサラダ』

     

    なすのわさポン漬け

    なすは水分が豊富に含まれている食材で体を冷やす働きがあります。なすを乱切りにして塩もみした後に、ポン酢とわさびで和えるだけです。ポン酢の酸味とわさびの爽やかな風味で箸が止まらない一品で、ごはんにもお酒にもよく合います。

    ●詳しいレシピはこちら
    『なすのわさポン漬け』

     

    3分調理。やみつききゅうり

    居酒屋の定番にもあがる、やみつききゅうり。お家にある調味料で簡単に作ることができますよ。少し甘めの味付けにしているので、お子様でもおいしく召し上がれます。ポリポリ食感で箸が止まらなくなります。

    ●詳しいレシピはこちら
    『3分調理。やみつききゅうり』

     

    モロヘイヤの梅入りおひたし

    夏に旬を迎えるモロヘイヤをたっぷりと食べられるおひたし。梅とかつお節を入れることで、醤油をの量を少なくすることができます。細かくきざんで、冷奴の上にのせてもおいしく召し上がれますよ。

    ●詳しいレシピはこちら
    『もろへいやの梅入りおひたし』

     

    体を冷やす食材で体の中からクールダウンしよう!

    いかがでしたか? 体を冷やす食材や簡単レシピをご紹介しました。夏野菜を毎日食べて、体の中からクールダウンして、暑い夏を乗り越えましょう!くれぐれも、冷たいものの飲み過ぎには注意してくださいね。



    こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
    【夏バテ対策献立】するっと食感でバテ対策にもなる夕食献立1週間!
    筋トレ男子に聞く!バテない生活・バテないレシピ



    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    14

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    関連コラム

    「トマト」の基礎

    「きゅうり」の基礎

    「なす」の基礎

    このコラムを書いたArtist

    若子みな美
    • Artist

    若子みな美

    管理栄養士・減塩料理家 レシピ開発、料理・美容・栄養など食に関する記事の執筆や監修、料理写真撮影、栄養計算などのお仕事をしています。 病院や学校給食に従事した経験を活かし、食に関してトータルコーディネートを行う。 『栄養バランス × 味 × 見た目』を3つが揃った減塩レシピ、時短簡単レシピの開発を得意とする。 見た目からの料理の美味しさを極めるため、祐成陽子クッキングアートセミナーへ通い、フードコーディネーターになるための知識・経験を得る。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History