レシピサイトNadia

    仕上げは5分で満点朝食♪味噌と豆乳の具沢山な和風ポタージュ

    汁物

    仕上げは5分で満点朝食♪味噌と豆乳の具沢山な和風ポタージュ

    お気に入り

    1997

    • 投稿日2018/03/07

    • 更新日2018/03/07

    • 調理時間40

    具材を蒸し煮までして作り置きにしておけば、5分かからず出来上がります。 具だくさんの食べるスープで、元気のもとがたっぷり入っていますよ。 1食分でカロリー166Kcal、たんぱく質12.2g、脂質9.0g、炭水化物8.7gなのでこれだけで低糖質朝食にもいいですし、パンやごはんを足してあげれば栄養バランスばっちりです!

    材料4人分

    • A
      豚ひき肉
      150g
    • A
      白菜
      100g
    • A
      長ねぎ
      50g
    • A
      人参
      50g
    • A
      しいたけ
      50g
    • A
      生姜(チューブでもOK)
      小1分
    • B
      味噌
      30g
    • B
      和風だしの素
      小1
    • B
      豆乳(または牛乳)
      2カップ

    作り方

    ポイント

    野菜は家によくありそうな和風のものをチョイスしてみましたが、お好みのものをご使用ください。 1の蒸し煮のところで止めて冷蔵庫で数日、もっと長い場合は冷凍しておけば必要な時にすぐ仕上げることができます。 *鍋はSTAUBのココット オーバル 17cmを使用しています。

    • 野菜はすべて5~8㎜角程度に切る。(だいたいでOK、フードプロセッサーを使っても。) 生姜はみじん切りにする。

    • 1

      鍋にA 豚ひき肉150g、白菜100g、長ねぎ50g、人参50g、しいたけ50g、生姜(チューブでもOK)小1分を入れて炒め、肉の色が変わったらフタをしてごく弱火で20~30分ほど加熱する。 (野菜の水分がたくさん出るので大丈夫とは思いますが、焦げそうな場合は少量水を足してください。)

      工程写真
    • 2

      1の鍋にB 味噌30g、和風だしの素小1、豆乳(または牛乳)2カップを加えてひと煮立ちすれば出来上がり。 お好みでアクセントに七味唐辛子をかけても。

    レシピID

    251663

    このレシピが入っているArtist献立

    「作り置き」の基礎

    「しいたけ」の基礎

    「豚肉」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「ポタージュ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    小澤 朋子
    Artist

    小澤 朋子

    食品会社でレシピ開発、調理を担当・管理栄養士・惣菜管理士・ごはんソムリエ・フードコーディネーター、フードアナリスト 料理大好き!食べるのはもっと好き!! 家族が楽しく美味しく、食べてるうちに健康になれちゃうものをといつも心がけてごはん作りをしています。 忙しくても作れる簡単時短レシピが多いですが、たまに『ともcafe』がOPENしておもてなし料理が登場したりもします。 少しでもごはん作りの参考になれば嬉しいです♪

    「料理家」という働き方 Artist History