レシピサイトNadia
汁物

仕上げは5分で満点朝食♪味噌と豆乳の具沢山な和風ポタージュ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

具材を蒸し煮までして作り置きにしておけば、5分かからず出来上がります。 具だくさんの食べるスープで、元気のもとがたっぷり入っていますよ。 1食分でカロリー166Kcal、たんぱく質12.2g、脂質9.0g、炭水化物8.7gなのでこれだけで低糖質朝食にもいいですし、パンやごはんを足してあげれば栄養バランスばっちりです!

材料4人分

  • A
    豚ひき肉
    150g
  • A
    白菜
    100g
  • A
    長ねぎ
    50g
  • A
    人参
    50g
  • A
    しいたけ
    50g
  • A
    生姜(チューブでもOK)
    小1分
  • B
    味噌
    30g
  • B
    和風だしの素
    小1
  • B
    豆乳(または牛乳)
    2カップ

作り方

  • 下準備
    野菜はすべて5~8㎜角程度に切る。(だいたいでOK、フードプロセッサーを使っても。) 生姜はみじん切りにする。

  • 1

    鍋にA 豚ひき肉150g、白菜100g、長ねぎ50g、人参50g、しいたけ50g、生姜(チューブでもOK)小1分を入れて炒め、肉の色が変わったらフタをしてごく弱火で20~30分ほど加熱する。 (野菜の水分がたくさん出るので大丈夫とは思いますが、焦げそうな場合は少量水を足してください。)

    仕上げは5分で満点朝食♪味噌と豆乳の具沢山な和風ポタージュの工程1
  • 2

    1の鍋にB 味噌30g、和風だしの素小1、豆乳(または牛乳)2カップを加えてひと煮立ちすれば出来上がり。 お好みでアクセントに七味唐辛子をかけても。

ポイント

野菜は家によくありそうな和風のものをチョイスしてみましたが、お好みのものをご使用ください。 1の蒸し煮のところで止めて冷蔵庫で数日、もっと長い場合は冷凍しておけば必要な時にすぐ仕上げることができます。 *鍋はSTAUBのココット オーバル 17cmを使用しています。

広告

広告

作ってみた!

  • natyu
    natyu

    2022/07/10 17:57

    栄養バランスが良く美味しかったです😄 ご質問なのですが最後にスープにしたものを冷凍して又温めて頂く事は出来ますか?一人暮らしの息子に送ってあげたいのですが…
  • おゆき
    おゆき

    2021/09/17 09:00

    作りました!安心する味です! 白菜の代わりにキャベツで作りました、いろいろと代用が効きそうなのが嬉しいです♪また作ります!

質問

  • 1060572
    1060572

    2025/01/20

    材料を鍋に入れて20分から30分弱火で煮るとなってますがレンジを使って時短出来ますか?
    • 小澤 朋子Artist
      小澤 朋子

      2025/01/20

      1060572さま。ご質問ありがとうございます!こちらのレシピは厚手の鍋でじっくり蒸し煮にしてうまみと甘みを引き出すスープになりますので電子レンジで加熱ですと仕上がりは変わってくるかと思います。でも!調理自体は電子レンジでも全然問題なく作ることができるかと。電子レンジでこのレシピを調理はしたことがないので妄想になってしまいますが…炒めたものを耐熱容器に入れて、ラップをして500-600ワットで様子を見ながら4-5分も加熱すればOKではないかと思います。お試しいただけたらぜひどんな感じだったか教えてください♪