【おつまみ分だけ簡単手軽に〝絶品〟作れます♡】 トースターとオーブン使用可能な器さえあれば、ちょっとつまむ分だけ作れて便利で簡単。しかもとっても美味しいです♡ ぷりんぷりんの牡蠣とほくほくじゃがいもに、ニンニクは丸ごとひと粒入れて。おまけにブロッコリーも加えたら見た目も◎ 簡単すぎて美味しすぎて「ふふ♡」ってなります。 ※オイルが残ったら具材を追加するか、茹でたパスタに絡めたり、バゲットに塗って焼くと最高に美味しいので是非ご活用ください。
下準備
じゃがいもは流水に当てながら清潔なスポンジでこすって表面をよく洗い、芽があれば取り除く。
・牡蠣(加熱用)…重ねたキッチンペーパーの上に置いて水気を吸い取り、塩少々を振る。 ・にんにく…皮をむき、3片のうち1片をみじん切りにする。 ・じゃがいも…ひと口サイズに切り、水でさっと湿らせ、塩ひとつまみを振りラップで包む。 ・ブロッコリー…小房に切り分け水でさっと湿らせ、塩少々を振りラップで包む。
オーブン使用可能な器にオリーブオイル、にんにく、輪切り唐辛子、ローズマリーを入れ、トースターで4分ほど温める。 ※温度目安:220度
(工程2の間に) ・じゃがいも…電子レンジで加熱し、爪楊枝がすっと入るくらいまで柔らかくする。(目安:600w/2分) ・ブロッコリー…電子レンジで加熱する。(目安:600w/20秒)
2の器の中に牡蠣(加熱用)、じゃがいもを加えて5分ほど加熱する。 ※温度目安:220度
加熱が終わったらブロッコリーを添える。
▼塩の加減…牡蠣とブロッコリーにはそれぞれ少々(親指と人差し指でつまんだ量)、じゃがいもにはひとつまみ(親指、人差し指、中指でつまんだ量)を振っています。 ▼牡蠣はしゃばしゃばに濡れていると、加熱中油が跳ねる可能性があるので水気は必ず吸い取ります。 ▼トースターでの注意点…油が激しく跳ねると危ないので、加熱中はトースターの側から離れないように、又、加熱しすぎないように気をつけてください。
レシピID:404170
更新日:2021/01/05
投稿日:2021/01/05
広告
広告