印刷する
埋め込む
メールで送る
夏に食べたい・作りたい、火を使わない料理です。切り干し大根ときゅうりの適度な歯ごたえで子どもの噛む力も育てます。
きゅうりは輪切りにして塩少々(分量外)を振り、塩もみし、10分ほどおいて水気を絞る。
切り干し大根は洗ってひたひたの水で10分戻す。水気を絞る。
梅干しは種を取ってたたき、小さな器にA 醤油小さじ1、砂糖ひとつまみ、ごま油小さじ1とともに入れて混ぜる。
ボウルに1のきゅうりと2の切り干し大根をほぐしながら入れて軽く混ぜてから、3を入れて和える。
・切り干し大根は小さな子が食べる場合は2で食べやすい長さに切ってから和えてください。 ・梅干しは調味漬けなどは甘みがあったり、塩分も梅干しによって違うので、お手持ちの梅干しによって醤油の量を増減して味をみてください。(レシピは塩のみで漬けた梅干しを使用しています)
レシピID:378239
更新日:2019/07/21
投稿日:2019/07/21
2019/07/23 12:40
増田陽子
子どもの食育料理研究家・キッズ食育マスタートレーナー
コスパ抜群♪【にらと豆もやしのごまドレサラダ】シャキッと食感が◎!
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】
焼くまで10分!【米粉ソーセージマフィン】初心者でも簡単♪
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
広告
2023/03/22
2022/05/09
2022/02/18
2021/06/04