レシピサイトNadia
副菜

ゆず白菜の塩昆布オイルあえ

お気に入り

(145)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

簡単でおいしい、たっぷりの白菜がペロリといただけるあえもの。千切り白菜にアツアツのごま油をまわしかけ、旨みのある塩昆布と共にあえます。食欲をそそる味付けに柚子(ゆず)の香りがアクセントになって、お箸がもう止まりません!

材料6人分

  • 白菜
    400g
  • ごま油
    大さじ2
  • 塩昆布
    15g
  • ゆずの皮
    大さじ1 (※千切り)
  • 白ごま
    適量

作り方

  • 1

    白菜は、葉と茎それぞれを食べやすく千切りにし、ボウルに入れる。

    ゆず白菜の塩昆布オイルあえの工程1
  • 2

    フライパンにごま油を入れて火にかけ、煙が立つくらいまで熱したら、 1 の上から静かにまわしかけて菜箸で全体をあえる。 白菜のかさが減ったら塩昆布も混ぜ入れる。

    ゆず白菜の塩昆布オイルあえの工程2
  • 3

    千切りにしたゆずの皮を混ぜ入れる。

    ゆず白菜の塩昆布オイルあえの工程3
  • 4

    少し置いて全体がなじんだら器に盛る。 ひねりごま(白ごまを指先でつぶすようにする)を散らす。

    ゆず白菜の塩昆布オイルあえの工程4

ポイント

◆熱したごま油をまわしかける時は、勢いよくやるとはねることがあるのでご注意ください。 ◆時間が経つほどに味がなじむので、作り置きにも◎。

広告

広告

作ってみた!

質問

庭乃桃
  • Artist

庭乃桃

料理・食文化研究家

  • 女子栄養大学食生活指導士

広告

広告