2021.02.01
分類汁物
調理時間: 20分
ID 406178
寒い日には熱々で辛〜いスープが飲みたくなります。スンドゥブチゲは、スンドゥブ(純豆腐・絹ごしよりも柔らかい豆腐)を使った韓国の鍋料理で、あさりや肉、野菜などと一緒に辛味の味付けで煮込み、最後に生卵を落としたものです。家にある野菜を使ってアレンジも可能です。ぜひお試しください♪
○豆腐には血中コレステロールの低下、血圧上昇の抑制、動脈硬化、脳出血・心筋梗塞・狭心症等の予防効果が期待できます。
○玉ねぎは血液をサラサラにする効果があり、新陳代謝を促進する働きもあります。
○豚肉に含まれる不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを減少させ、動脈硬化や心疾患予防の作用が期待できます。
豚薄切り肉 | 150g | |
じゃがいも | 2個 | |
玉ねぎ | 1/2個 | |
長ねぎの青い部分 | 1本分 | |
絹ごし豆腐 | 300g | |
A
|
水 | 600ml |
A
|
コチュジャン | 大さじ2 |
A
|
しょうゆ | 大さじ2 |
A
|
オイスターソース | 大さじ1 |
A
|
ごま油 | 大さじ1 |
A
|
黒砂糖 | 小さじ1/2(砂糖でもOK) |
おろしにんにく | 小さじ1/2 | |
ごま油 | 小さじ1 | |
卵 | 適量(お好みで) |
水 600ml、コチュジャン 大さじ2、しょうゆ 大さじ2、オイスターソース 大さじ1、ごま油 大さじ1、黒砂糖 小さじ1/2
は合わせておく。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!