レシピサイトNadia
副菜

切り昆布とうち豆の煮もの

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20干し椎茸の戻し時間は除く

切り昆布とうち豆のヘルシーな煮物です。 あっさり薄味に仕上げました。

材料4人分

  • 切り昆布(乾燥)
    15g
  • うち豆
    30g
  • にんじん
    1/3本
  • 干し椎茸
    3枚
  • 油揚げ
    1枚
  • A
    だし汁
    100cc
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • サラダ油
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    干し椎茸は、水で戻しておく。(戻し汁も使います)

  • 1

    切り昆布は、洗ってから水で5分ほど戻し、食べやすい長さに切る。 うち豆は、水で軽く洗っておく。

  • 2

    にんじん、干し椎茸は細切りにする。 油揚げは、熱湯をかけて油抜きをし、細切りにする。

  • 3

    フライパンにサラダ油を入れ、にんじん、干し椎茸、油揚げを軽く炒め、うち豆、干し椎茸の戻し汁150ccと、A だし汁100cc、醤油大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ1を入れて7~8分煮る。

ポイント

うち豆は、大豆をつぶして干したもので、戻す手間なくつかえます。

作ってみた!

質問

笠原知子
  • Artist

笠原知子

料理家・フードコーディネーター

  • フードコーディネーター

広告

広告