レシピサイトNadia
主食

牛肉のフォー風そうめん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ベトナムの米麺フォーの代わりにそうめんを使って手軽に作るアジアンテイストの麺料理です。 牛肉を使って食べ応えはありますが、さっぱりとしたおいしさです。

材料2人分

  • そうめん
    150~200g
  • 牛肉薄切り
    100g
  • レッドオニオン
    1/6個
  • もやし
    1/3袋
  • サニーレタス
    1~2枚
  • 香菜
    適量
  • ライム(またはレモン)
    2切れ
  • にんにく
    1片
  • 生姜
    1片
  • 鷹の爪
    適量(輪切り)
  • セロリの葉
    1/2本分(あれば)
  • 鶏がらスープの素
    小さじ1
  • ヌックマム
    小さじ4(またはナンプラー)
  • 600cc
  • フライドオニオン
    適量(あれば)
  • サラダ油
    大さじ1/2
  • ミント
    適量(お好みで)

作り方

  • 1

    レッドオニオンは薄切りにする。 にんにくはみじん切りに、生姜は千切りにする。

  • 2

    鍋にサラダ油、にんにく、生姜、鷹の爪、あればセロリの葉を入れて弱火にかけ、香りが出てきたら水を入れる。 鶏がらスープの素、ヌックマムを加え、沸騰したら2~3分煮て、セロリの葉を取り除く。 牛肉薄切りを入れてさっと火を通し、肉だけ取り出す。 スープのアクを取って、薄ければ塩で味を調え、もやしを入れてさっと煮て火を止める。

  • 3

    そうめんは、硬めに茹でて流水で洗う。

  • 4

    しっかり水気を切ったそうめんを器に盛り付け、ちぎったサニーレタス、レッドオニオンをのせる。 熱いスープを注ぎ、牛肉、香菜、お好みでミント、あればフライドオニオンをのせ、ライム(またはレモン)を絞る。

ポイント

そうめんはしっかり水気を切ってから盛り付けてください。 アツアツのスープをかけますが、お好みで麺をお湯で軽く温めてください。 香菜がなければ、セロリの葉を刻んでも香りよくできます。香菜が苦手な方は、小口切りにした小ねぎやしそでも。 ヌックマムは、ベトナムの魚醤ですが、ナンプラーでもOKです。どちらもない場合は醤油を大さじ2を加え、塩で味を調えてください。

広告

広告

作ってみた!

質問