印刷する
埋め込む
メールで送る
近郊の畑で収穫された赤ビーツ。「奇跡の野菜」「食べる血液」といわれるほど、栄養豊富なのですよ。汁が手に着くと赤く染まるのでご注意を!
下準備ビーツ、玉ねぎはくし切り、豚肉(かたまり)は、ひと口大に切る。 にんにくはみじん切りにする。
圧力鍋に、A ビーツ1株、豚肉(かたまり)200g、玉ねぎ2個、トマト缶(カット)1/2缶、にんにく1片を入れ、塩・胡椒をふりかけ、オリーブ油を入れて、軽く混ぜ、赤ワイン、水、ブイヨンを入れて、蓋をして10分加圧する。
圧が抜けたら、10分ほどさらに弱火で煮込む。
仕上げに塩・胡椒で味を調える。
お好みで人参たじゃがいもなどを加えても良いです。
レシピID:298715
更新日:2018/06/05
投稿日:2018/06/05
広告
川端寿美香
料理講師 野菜と魚の料理研究家
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
2025/03/23
2025/03/22
2025/03/20
2025/03/19