お気に入り
(99)
食べる輸血と言われているほど鉄分、カリウム、マグネシウムが豊富で、どんな根菜類よりもずば抜けた抗酸化作用のポリフェノール!! 疲労回復、血栓予防にも効果的なビーツ!水煮を使って簡単ボルシチ鍋にしました^ ^ 薬膳効果 〇ビーツ…血流を改善、瘀血による関節痛、筋肉痛、生理不順、生理痛に、胸のつかえに
ビーツ水煮は真空パックのタイプを使いました!
玉ねぎはくし切りにします。 じゃがいもは皮を剥いて半分に切ります。 キャベツは大きめのザク切りに、しめじは石づきを切り落として小房に分けます。 ビーツは細切りにします。
鍋に水とコンソメと玉ねぎを入れ、玉ねぎが柔らかくなるまで煮込みます。
玉ねぎが柔らかく煮えてからじゃがいも、キャベツ、A ケチャップ大さじ2、トマトペースト大さじ1、ハチミツ小さじ1.5、ガーリックパウダー小さじ1、レモン汁小さじ1、昆布茶小さじ1、ビーツ水煮を入れ煮込み、じゃがいもが煮えたらしめじと豚や牛の薄切り肉を入れて火が通るまで煮たら出来上がりです^_^ サワークリームかクリームチーズを溶かしながらお召し上がりください!
367742
2021/02/03 11:27
松山絵美
料理家
14歳から8歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。