かつお節の風味がしっかり効いた鶏肉じゃが。 隠し味に酢を加えているので、 味がキュッとしまって美味しさアップです☆ かつお節や酢を加えることで 減塩でも風味がアップして 美味しく仕上がります。 一品あるとホッとする煮物。 いったん冷ますと味がしっかりしみこむので 作り置きにもおすすめですよ♪
下準備
鶏もも肉は一口大、玉ねぎはくし形に、人参は乱切り、ジャガイモは皮をむいてひと口サイズにカットしておく。
(ジャガイモは小さめサイズで4個使いました。)
鍋に鶏もも肉を入れて炒める。 (テフロン加工の鍋なら油をひかなくてもOKです。テフロン加工でない場合は少し油をひいてください)
お肉に火が通ってきたら玉ねぎと人参を加えて一緒に炒める。
人参と玉ねぎに、ある程度火が通ったらジャガイモとA かつお出汁200ml、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖大さじ1、酢大さじ1を加えて煮る。
野菜がある程度柔らかくなってきたら醤油を加えてさらに煮込む。
具材にしっかり火が通り柔らかくなったら、かつお節を加えてサッと煮て火を止める。 一度冷ますと味がよくしみこみます。 食べる前に温めなおしてください。
鶏肉から脂が出るので焼く時に油をひかずに炒めています。 お使いのお鍋や深めのフライパンがこびりつきやすい場合は、少し油をひいて炒めてください。 調味料に酢を加えることで、お肉も柔らかくなり味もひきしまります。 (隠し味なので酸っぱく仕上がることはありません) 仕上げの追い鰹で風味がアップして美味しくなりますよ。
レシピID:409197
更新日:2021/03/18
投稿日:2021/03/18
2021/04/11 20:47
2021/03/23 21:44
2021/03/23 20:58