印刷する
埋め込む
メールで送る
★市販の鰻の蒲焼き1人前で2〜3人前の《鰻の押し寿司》にしました。 ★錦糸卵が面倒な場合には、炒り卵でも大丈夫です◎ ★ラップで作れる簡単押し寿司です。
下準備・炊きたてご飯にすし酢を合わせて、すし飯を作る。 ・卵を溶いてA 塩少々、片栗粉ひとつまみを入れ、薄焼き卵を焼いて錦糸卵を作る。 ・きゅうりは薄い輪切りにして塩揉みして水気を絞っておく。
すし飯に甘酢しょうがをみじん切りして混ぜておく。
巻きすにラップを敷いて、鰻の蒲焼き、青じそ、きゅうり、錦糸卵、すし飯の順に乗せて、ラップごと巻きすで巻いて形作る。崩れないようにキャンディ包みにする。
ラップでしっかり包み、崩れないようにすることがポイントです。
少し落ち着かせて、端から2cm幅に切り、器に盛り、実山椒の佃煮を飾る。
★ラップごと巻いてかなりしっかり形作らないと、切る時に崩れますのでしっかり巻いてくださいね〜。
レシピID:378911
更新日:2019/08/11
投稿日:2019/08/11
広告
あーぴん(道添明子)
料理研究家・栄養士
レンジで簡単!【包丁不要!和風トマトパスタ】
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
ボリュームたっぷり!【新玉ねぎの肉詰めサラダ】食べごたえ抜群♪
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
和風トマトだれ♪【あじとなすのフライ】生パン粉でサクッと!