レシピサイトNadia
    主菜

    【粒つぶナッツがポイント】簡単ふわふわ豆腐チキンナゲット

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    ★【材料3つ混ぜるだけ】 ひき肉とお豆腐、たまねぎを混ぜるだけのふわふわ豆腐チキンナゲットです。 ★【アクセントはピーナッツバターの粒つぶ】ピーナッツバターのクランチタイプを使って、ふわふわの中にピーナッツとたまねぎの粒つぶが美味しいナゲットです。 ★【むね肉1枚を刻んでも作れます】 ひき肉で作ると滑らかに、むね肉を刻んで作ると、粒々感のあるところと滑らかなところと組み合わさり食べ応えのあるナゲットになります。 ★アメリカ産ピーナッツバターはJIF(クランチ)を使用しておりますが、他のブランドのアメリカ産ピーナッツバターを使用しても問題ありません。

    材料4人分

    • 鶏ひき肉
      300g(もも肉でもむね肉でもお好みで)
    • 絹ごし豆腐
      150g
    • たまねぎ
      1/2個
    • A
      アメリカ産ピーナッツバター
      大さじ3(JIF(クランチ))
    • A
      マヨネーズ
      大さじ2
    • A
      片栗粉
      大さじ2
    • A
      塩・こしょう
      各少々
    • A
      カレー粉
      小さじ2
    • 小麦粉
      適量
    • サラダ油
      適量(フライパンに1cm)

    作り方

    • 下準備
      *たまねぎはみじん切り

    • 1

      ボウルに鶏ひき肉、絹ごし豆腐、たまねぎA アメリカ産ピーナッツバター大さじ3、マヨネーズ大さじ2、片栗粉大さじ2、塩・こしょう各少々、カレー粉小さじ2を入れて粘るが出るまで良く混ぜる。

      【粒つぶナッツがポイント】簡単ふわふわ豆腐チキンナゲットの工程1
    • 2

      12〜15個に分けて、まわりに小麦粉をまぶしておく。

      【粒つぶナッツがポイント】簡単ふわふわ豆腐チキンナゲットの工程2
    • 3

      フライパンに1cmのサラダ油を中温〈170度〉に熱し、ナゲットを両面こんがりと焼く。

      【粒つぶナッツがポイント】簡単ふわふわ豆腐チキンナゲットの工程3
    • 4

      バットに取り、火が通っているかひとつ割ってみてください。 *同じ大きさであれば均一に火が通ります。

      【粒つぶナッツがポイント】簡単ふわふわ豆腐チキンナゲットの工程4
    • 5

      器に盛り、そのままでも味が付いていて美味しいですが、お好みでピーナッツバターを添えて。

      【粒つぶナッツがポイント】簡単ふわふわ豆腐チキンナゲットの工程5

    ポイント

    ★そのままでも美味しいですが、お好みでピーナッツバターなどを付けて食べるとより美味しいです。 ★今回は粒つぶ感を楽しむためにクランチタイプを使用しましたが、お好みでクリーミータイプでも。 ★お豆腐は絹ごし豆腐の方が滑らかにできます。木綿豆腐でも大丈夫です。その場合は少し固くなりしっかり食べ応えある食感になります。 充填豆腐を使用しています。 #アメリカンピーナッツ協会タイアップ

    作ってみた!

    質問