レシピサイトNadia
主菜

ご飯がすすむ♪こってり煮物【大根と鶏肉の中華風旨煮】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25大根の下茹での時間は除く

こってり旨味たっぷりの大根と鶏肉の煮物です。 大根に味がしっかりしみ込んで、こってり味のご飯がすすむおかずです。 白ごはんを多めに炊いて召し上がれ♪

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚
  • 大根
    300g
  • 人参
    1/3本(50g)
  • ゆで卵
    2個
  • 糸切唐辛子
    適量
  • ごま油
    小さじ2
  • A
    300ml
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    濃口醤油
    大さじ1
  • A
    オイスターソース
    大さじ1
  • A
    おろし生姜
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    大根は皮を皮を剥き、厚さ1.5cmのいちょう切りにする。 (小さいものは半月切りにする。) 鍋に水と大根を入れ強火にかけ、沸騰したら中火にして15分茹でる。 ざるに上げて流水で洗う。

    ご飯がすすむ♪こってり煮物【大根と鶏肉の中華風旨煮】の下準備
  • 1

    ・人参は乱切りにする。 ・鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。

    ご飯がすすむ♪こってり煮物【大根と鶏肉の中華風旨煮】の工程1
  • 2

    熱したフライパンにごま油をひき、鶏もも肉の皮を下にして入れ中火で焼く。 焼き色が付いたら上下を返して同様に焼き色を付ける。 人参と大根を入れて炒める。

    ご飯がすすむ♪こってり煮物【大根と鶏肉の中華風旨煮】の工程2
  • 3

    大根に軽く焼き色が付いたらA 水300ml、鶏がらスープの素小さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖大さじ1、濃口醤油大さじ1、オイスターソース大さじ1、おろし生姜小さじ1を加えて火を強めてひと煮立ちさせ、アクを取る。 中火にしてゆで卵を加え、落し蓋をして煮汁が半分くらいになり照りが出るまで15~20分程度煮て火を止める。 ※ゆで卵は表面が茶色に色付いたら途中で一旦取り出し半分に切る。

    ご飯がすすむ♪こってり煮物【大根と鶏肉の中華風旨煮】の工程3
  • 4

    3を器に盛り付け、糸切唐辛子をのせる。

    ご飯がすすむ♪こってり煮物【大根と鶏肉の中華風旨煮】の工程4

ポイント

・ゆで卵は卵を水から茹でて沸騰したら6分30秒茹でたもので半熟たまごを使用しました。 ・工程3:ゆで卵を途中で取り出すと黄身が硬くなりすぎません。固ゆでのものがお好みの場合は取り出さず、最後まで煮てください。

広告

広告

作ってみた!

  • 893005
    893005

    2023/12/13 16:58

    旬の大根が美味しく食べれて満足です😋 味がよく染みていてお米が食べたくなります! 今年中にまた作ります*\(^o^)/*
    893005の作ってみた!投稿(ご飯がすすむ♪こってり煮物【大根と鶏肉の中華風旨煮】)

質問