レシピサイトNadia
汁物

【大根と長ねぎと油揚げの酒粕味噌汁】体ポカポカ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

お味噌汁感覚でさっと作る、やさしく濃厚な味わいの粕汁です。 ねぎや大根もたっぷり入ってホッと温まります。 温活や腸活におすすめで、酒粕は美容にもうれしい食材です。

材料2人分

  • 大根
    100g
  • 長ねぎ
    1/2本
  • 油揚げ
    1枚
  • 酒粕
    40g
  • だし汁
    400ml
  • 味噌
    大さじ1と1/2

作り方

  • 1

    大根は4mm厚のいちょう切り、長ねぎは1cm厚の斜め切り、油揚げは1cm幅の短冊切りにする。

    【大根と長ねぎと油揚げの酒粕味噌汁】体ポカポカの工程1
  • 2

    鍋にだし汁と大根を入れて火にかけ、中弱火で大根に火が通るまで煮る。

    【大根と長ねぎと油揚げの酒粕味噌汁】体ポカポカの工程2
  • 3

    酒粕を耐熱ボウルに入れ、2の汁をお玉2杯分ほど加えて溶かし、2に戻す。

    【大根と長ねぎと油揚げの酒粕味噌汁】体ポカポカの工程3
  • 4

    長ねぎ、油揚げを加えて火が通るまで煮たら、味噌を溶き入れて火を止める。 お好みで小ねぎ(分量外)を散らす。

    【大根と長ねぎと油揚げの酒粕味噌汁】体ポカポカの工程4

ポイント

*酒粕は冷たいと溶けにくいため、時間があれば常温に戻してください。また、板状のものを使用する場合は、小さくちぎっておくと溶けやすいです。 *酒粕にがなかなか溶けないけ場合は、ボウルを軽くレンジにかけると溶けやすくなります。(小さい塊はそのままでも問題ありません)

広告

広告

作ってみた!

質問

藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告