レシピサイトNadia
    副菜

    常備菜やお正月にも!糖質カット!【洋風紅白マリネ】

    • 投稿日2024/12/05

    • 更新日2024/12/05

    • 調理時間25

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存4~5

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    紅白なますを糖質を気にせず、作りたいと生ハムと和えて洋風マリネにしました。柚子が香り、さっぱりしていて、白ワインビネガーだと酸味もまろやかなので、お酢が苦手なこどもたちでも食べやすいです。もちろんおせち料理にも!甘いおせちにアクセントになります!

    材料4人分

    • 大根
      正味300g
    • にんじん
      正味100g
    • 生ハム
      20g
    • 小さじ2分の1
    • A
      オリゴ糖
      大さじ1(ハチミツ、砂糖可)
    • A
      白ワインビネガー
      大さじ2(酢代用可)
    • A
      植物油
      大さじ1(えごま油使用)
    • ゆず果汁
      10ml
    • ゆず表皮
      適量

    作り方

    ポイント

    ・大根の方がにんじんより多めにすると彩りのバランスが良いです。 ・ゆずは無くても問題ありません。 ・甘さ控えめなので、お好みで甘味を足してください。(作ってすぐは、甘さが足りなく感じやすいです。半日寝かせると甘みが増します。) ・白ワインビネガーは、お酢でも代用できますが、酸味は強くなります。まろやかに仕上げたい時は、白ワインビネガーをオススメします。

    • ・大根とにんじんの皮を剥き、千切りスライサーで、千切りにし(包丁の場合は、なるべく細く。)、塩を揉み込み、15分置く。 ・ゆずの表皮を千切りにし、果汁を絞る。

      常備菜やお正月にも!糖質カット!【洋風紅白マリネ】の下準備
    • 1

      大根とにんじんの水分をしっかり絞って、容器に入れる。

      常備菜やお正月にも!糖質カット!【洋風紅白マリネ】の工程1
    • 2

      工程1にA オリゴ糖大さじ1、白ワインビネガー大さじ2、植物油大さじ1、ゆず果汁、ゆず表皮を入れて、半日冷蔵庫で寝かせる

      常備菜やお正月にも!糖質カット!【洋風紅白マリネ】の工程2
    • 3

      食べる直前に生ハムを和える

      常備菜やお正月にも!糖質カット!【洋風紅白マリネ】の工程3
    • 4

      冷蔵庫で4〜5日保存可能。保存する場合は、生ハムは、都度食べる時に和えてください。

    レシピID

    494055

    質問

    作ってみた!

    関連キーワード

    「大根」の基礎

    「にんじん」の基礎

    こばやしまりこ
    • Artist

    こばやしまりこ

    米粉料理家・ワークショップ講師・元グルテンフリーカフェオーナー

    • 食品衛生責任者
    • フードコーディネーター
    • 食育インストラクター

    米粉料理家/フードコーディネーター/講師/元グルテンフリーカフェオーナー 小学生の息子と幼稚園児の娘の母。出産を機に、家族の食への責任を感じ、資格を取りながら、独学でお料理・パン・お菓子を学び、子供と接する時間以外はほぼキッチンで過ごし、日々試行錯誤しながら、作り続けています。 美味しいだけでなく、身体に良い食事を作りたいと考えるようになり、その中で出会った米粉に魅了され、現在は、米粉料理、米粉菓子を中心にレシピを発信。 忙しい日々を過ごしながら、毎日のお料理は、本当に大変だと思いますが… 身体に良いお料理やお菓子を作りたいなと思った時、イベント時に頑張ってお料理しよう!と思った時に、参考にして頂けたら嬉しいです。 インスタグラムフォロワー数: 8万人 資格:フードコーディネーター/食品衛生責任者/カラーコーディネーター/食育インストラクター/パンシェルジュ/ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー 〈掲載〉 Nadia magazine vol.11 2024.1 「みんなで合計ー100kg本当にやせた! 最効ダイエットレシピ」 主婦の友社 2023.12 Nadia magazine vol.9 2023.6 大人のおしゃれ手帖特別編集「しあわせな食卓と、お取り寄せ」 宝島社 365日のスープ KADOKAWA社 サンキュ!2018.5/2022.7 Benesse おあじはいかが 2024.5月号 〈撮影協力〉 insta.sayakaの毎日作りたくなる!糖質オフレシピ100 かんき出版 腎臓病改善レシピ 主婦の友社 〈受賞〉 cookpadキングオブバレンタイン賞(2023.2) 〈レシピ開発〉 ピエトロ様、日新製糖様、ハナマルキ様、波里様、グリコ栄養食品様、ヤマキ様、東海酪農協会様、ダノン様、イセ食品様、東海漬物様、Harez fit様 他多数 〈アンバサダー〉 ピエトロ様、アラスカシーフード様、macaronimate様、cotta様、東海酪農協会様、 BASE FOOD様、OISIX様、EPEIOS様、Nordgreen様 _NEUR_様 他多数 〈その他〉 ・農林水産省様×ぐるなび様 米・米粉推進プロジェクト講師  2024年 ・東海酪農業連合協会様主催 第9回ミルクレシピコンテスト 審査員長就任 2024年

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History