お肉がなくても大満足。節約料理も大歓迎のご飯もお酒もすすむおかずは、子供から大人まで人気です。 朝はこれにご飯を添えて。夜は副菜として。 ちょっぴり入れたタバスコは味のひきしめ程度で辛さは感じないので小さなお子様にもおすすめです。
フライパンに分量外のオリーブオイル大さじ1.5を強めの中火で熱し、かぼちゃとなすを炒めます。(3分程度。なすとかぼちゃに油が周り、切り口がほんのりきつね色になるように。)
(2)にちくわを入れ30秒程度炒めてA マヨネーズ大さじ2、ケチャップ大さじ1、砂糖大さじ1/2、本みりん大さじ2、粉チーズ大さじ1、タバスコ5滴を合わせて絡めるように炒めてます。
仕上げに刻んだパセリ(または乾燥パセリ)をふって完成です。
今回は、生のパセリを使用して風味を加えていますが、パセリが苦手な方は彩りだけでも乾燥パセリをふるのがおすすめです。
レシピID:367105
更新日:2018/10/06
投稿日:2018/10/06
広告
広告
広告
広告
広告