巻かず煮込まずレンジ任せの大皿料理です♪ スコップしやすく整えたら、美味しさがたっぷり溶けだしました。 すべての旨味がギュッと合わさって、まるでお鍋で煮込んだような仕上がりです。 肉感もしっかりだから、ちゃ~んと満足(^^)
下準備
◆合い挽き肉を常温に戻しておく。
◆卵を溶いてパン粉を加え、ふやかしておく。
ボウルにA 合い挽き肉300g、玉ねぎ1/2個、パン粉大さじ3、卵1個、塩胡椒ナツメグ少々を入れ、粘り気が出るまでよく捏ねる。
大きな耐熱皿(ポイント欄参照)にキャベツの半量をほぐして敷き詰め、トマトソースの1/3を万遍なく掛ける。
肉ダネを万遍なく乗せ、上からギュッと押さえて平らに整える。 その上にシメジを散らし、トマトソースの半量を万遍なく掛ける。
残りのキャベツを乗せ、残りのトマトソースを万遍なく掛ける。
ふんわりラップをし、レンジで(600W)14分30秒加熱した後、扉を開けずに庫内で3分ほど放置して蒸らす。 ※500Wなら17分くらいです。
ラップを外したらスプーンで表面のキャベツを軽く混ぜ、刻みパセリを散らす。 出来上がり♪
◆ある程度深くて大きな耐熱皿(1500㏄以上がオススメ)を使って下さい。(今回使用したのは1200㏄の器。ギリギリです!) 無ければ小分けにしても! ◆ぴったりラップをすると噴くので注意。 ◆キャベツは必ずほぐして下さい。(味馴染みUP) ◆もし加熱が足りないようなら、再びレンジアップして再加熱を。
レシピID:201925
更新日:2017/10/16
投稿日:2017/10/16
広告
広告