レシピサイトNadia
副菜

大人のポテサラ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

老若男女、誰もが大好きなポテトサラダを厚切りベーコンとブロッコリーで大人味に仕上げました。おつまみにピッタリ!

材料5人分

  • じゃがいも
    5個
  • 厚切りベーコン
    150g
  • ブロッコリー
    1/2個(100g程度)
  • 茹でたまご
    3個(お好みの固さに茹でたもの)
  • アンチョビペースト
    小さじ2
  • A
    大さじ1と1/2
  • A
    小さじ1/2
  • A
    胡椒
    少々
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • B
    マヨネーズ
    大さじ8
  • B
    粒マスタード
    小さじ2
  • 粗挽き黒胡椒
    お好みで

作り方

  • 下準備
    ブロッコリーは小房に分けて耐熱皿に重ならないように並べ、大さじ1の水をかけてからラップして電子レンジ(600W)で1分半程度加熱する。厚切りベーコンは拍子切りにする。じゃがいもは皮をむいて適度な大きさに切り水に晒す。

  • 1

    被るくらいの水でじゃがいもを茹でる。竹串がすっと通るくらい柔らかく茹でたらザルにあげ、水気を切ってから鍋に戻して火にかけゆする。粉がふいたようになったら熱いうちにフォークの背などで粗く潰す。

  • 2

    1が熱いうちにA 酢大さじ1と1/2、塩小さじ1/2、胡椒少々、砂糖小さじ1を加え混ぜる。

  • 3

    ベーコンをフライパンで焼く。身が縮まってきて大量の油が出たらフライパンの奥に寄せて余分な油をキッチンペーパーで取りブロッコリーとアンチョビペーストを加えて炒める。

    大人のポテサラの工程3
  • 4

    2に3を加え混ぜる。粗熱が取れたらB マヨネーズ大さじ8、粒マスタード小さじ2を加えてさらに混ぜる。茹でたまごをフォークなどで粗く潰したものを加えて軽く和えるように混ぜ、好みで粗挽き黒胡椒を振れば出来上がり。

ポイント

【A】で味を付ける際はじゃがいもが熱々のうちに。【B】を加える時は全体の粗熱が取れてから。レンチンしたブロッコリーは水にさらすと水っぽくなるのでそのまま冷まします。生の野菜を使ってないので通常のポテサラより傷みにくいとは思いますが、お弁当などに入れる時は茹でたまごはしっかり茹でたものを(今回はすぐ食べるので半熟です)。アンチョビペーストが無ければ入れなくて良いですが、ベーコンとブロッコリーを炒める際、少し塩を足して。粒マスタードは辛子でも。

広告

広告

作ってみた!

  • 162273
    162273

    2019/08/28 20:18

    作り方もわかりやすく、とてもおいしかったです。家族の好物なのに、ベーシックな家庭料理なのに、うまく作れたことがなく、ポテトサラダのいいレシピがないものか検索していました。家族に大好評でした★★★

質問

広告

広告