レシピサイトNadia
ンまい~手間抜きレシピ◓byぼく
ンまい~手間抜きレシピ◓

ぼくのレシピ一覧 (145件)

  • 【雲白肉風冷しゃぶサラダ】安いお肉で柔らか×トゥルトゥル~!

    2024/04/30

    30

    主菜

    【雲白肉風冷しゃぶサラダ】安いお肉で柔らか×トゥルトゥル~!

    みなさん、雲白肉をご存じですか?有名な四川料理のひとつで、豚の固まり肉を茹でる→薄切りにする→薄切りにしたきゅうりと一緒に盛り付けて、甘醤油だれを回しかけた料理です。我が家ではよく、豚薄切り肉をさっと茹でて、雲白肉風な見た目&味付けの冷しゃぶサラダにしています。これが本当においくて!さっぱりしていて爽やかなんだけど、香味だれでしっかりパンチもある!そしてきゅうりがパリッパリ!えっ?雲白肉は固まり肉だからジューシーで美味しいのに薄切り肉で作ったら固くならないのかって?…ご安心を。片栗粉をまぶしてからお肉を茹でるので、冷ましても柔らかくてぷるっぷる食感が楽しめます!

  • 味噌ラーメン使って辛うま!【スンドゥブチゲラーメン】

    2024/04/24

    30

    主食

    味噌ラーメン使って辛うま!【スンドゥブチゲラーメン】

    もう4〜5年前から、我が家のストックラーメンはマルちゃん正麺と、マルタイラーメン!この2種類があれば、急ぎの昼ごはんも怖くない!今までも、即席ラーメンのアレンジレシピをいくつか載せてきましたが、本日は寒い日にもぴったりな、味噌味のラーメン(自分はマルちゃん正麺を使用)を使ったレシピをご紹介します。美味しさの秘訣は、あさり缶!貝類の出汁が味噌のラーメンスープ、コチュジャンと合わさることで、しっかりスンドゥブ風な味わいになります。また、発酵食品であるキムチを加えることで、しっかり旨味がでて美味しくなる!炒めた後のキムチは「しっかり味がついた白菜」って感じです!

  • 冷蔵庫で5日間漬けるだけ!【いちごと紅茶のウイスキー】

    2024/04/23

    20

    飲み物

    冷蔵庫で5日間漬けるだけ!【いちごと紅茶のウイスキー】

    いちごの美味しい季節がやってきました!普段は勿体なさすぎて、そのままかじりついているいちごですが、先日業務スーパーで安く大量に手に入ったので、紅茶+氷砂糖+ウイスキーと一緒に漬けて「いちごウイスキー」を作りました。仕上がったウイスキーは香りと紅茶の風味がすごく豊かで、赤い色味が美しい!!是非、炭酸水やサイダーで割って飲んでみて下さいね!(⚠お酒は二十歳になってから)

  • 小さい子供も食べれる【辛くないカレー手羽揚げ】ずっとカリカリ

    2024/04/22

    50

    主菜

    小さい子供も食べれる【辛くないカレー手羽揚げ】ずっとカリカリ

    前回、手羽中のレシピをご紹介したばかりですが、「そういえばもう一つ、よく作る手羽中レシピがあるじゃん!」と思い出したので、本日も元気に手羽中レシピをご紹介してこうと思います(笑)これ、子供たちが大好きで作るとすぐになくなっちゃう一品!本当はカレー粉を使って味付けをしたいんだけど、辛くなってしまうんですよね…そこで使用するのが「クミン」と「ターメリック」!この二つのスパイスさえあれば、しっかりカレー色+カレーの風味がする辛くない手羽揚げを作ることができます!勿論、辛い物が大丈夫な方はカレー粉を入れてOKだよ~◎

  • マヨネーズでジューシー!【ガーリック手羽焼き】

    2024/04/20

    30

    主菜

    マヨネーズでジューシー!【ガーリック手羽焼き】

    春から初夏にかけてはピクニックなど、お弁当を持ってお出かけする機会が増える時期!…ということで本日は、お弁当に入れてもおいしい手羽中レシピをご紹介します☀ガーリックのコクと香り、そしてお肉の旨味がぎゅっと詰まった手羽中は、外はカリッと、中はジューシー。マヨネーズのおかげで冷めても柔らか美味しいので、お弁当のメインおかずにぴったり!下味の時間は長くてもOKなので、時間がある時に下味をつけておけば、あとはフライパンで焼くだけ!忙しい朝でも簡単に作れちゃいます。手羽中って皮の部分から油を感じるけど、レモンをキュッと絞ることでさっぱり食べれて美味しいよ!

  • 大人が喜ぶ【韓国風焼きおにぎり】ピリ辛×香ばしい~!

    2024/04/19

    30

    主食

    大人が喜ぶ【韓国風焼きおにぎり】ピリ辛×香ばしい~!

    我が家の子供たちはおにぎりがだ~い好き!お茶碗にご飯をよそっても余り食が進まないのに、おにぎりにすると食べる食べる!なので、週に1度「おにぎりの日」があります。今までもいくつかのおにぎりレシピをご紹介しているのですが、だいたいが「子供と一緒に楽しめる」味付け…たまには、大人が喜ぶおにぎりも食べたくない?…ということで、本日ご紹介するのは「大人が楽しめる焼きおにぎり」。韓国のチュモッパをごま油で焼いて、仕上げに焼き肉のたれを塗って香ばしくして、海苔の代わりに大葉で包んだ感じです。中にチーズを入れることで、濃厚さとうま味も加わるし、辛みもマイルドになって最高においしい~!

  • サクサクころころ!【鮭のポップコーン揚げ】

    2024/04/17

    40

    主菜

    サクサクころころ!【鮭のポップコーン揚げ】

    ポップコーン揚げというと「ポップコーンシュリンプ」が有名ですよね!ポップコーンシュリンプとは、ポップコーンをつまむようなスナック感覚の気軽さでたべれちゃう、ミニエビフライのこと。それを秋鮭+アボカドで作ると、とてもつもなく美味しいんです。鮭はホロッっとカリカリ!アボカドはねっとりカリカリ!塩胡椒やウスターソースで食べるのもいいけど、カレー風味のケチャップソースで食べるのがめっちゃオススメ!普段、塩鮭や焼き鮭にすると子供達があまり食べてくれないのですが、スナック感覚なのがよいのか、奪い合うように食べてくれるので、我が家でよく作る一品です。

  • 【ひき肉のやわやわチキンカツ】大葉と梅で爽やか~!

    2024/04/16

    30

    主菜

    【ひき肉のやわやわチキンカツ】大葉と梅で爽やか~!

    以前ご紹介した【ひき肉のチキンカツ】ですが。、「本当にもさもさしない!」「子供がすごく食べやすかった!」「バッター液不要なのが楽すぎる!」など、嬉しいコメントをたくさんいただきました。ありがたい…このレシピを作ってからというもの、我が家のチキンカツはひき肉を使うようになりました。なのでその分色々なアレンジも生まれていまして…!本日はその中でも「さっぱり食べれるチキンカツ」をご紹介します。梅の酸味と大葉のさわやかな風味で、とてもさっぱり食べられちゃう!それだけでもよいんだけど、そこにチーズを加えてあげることで、コクや深みが出てより美味しくなります。しかも薄いからかじりつきやすい~✌✌✌

  • 【菜の花と卵のガレット】ほろ苦×とろっと卵が癖になる!

    2024/04/15

    30

    副菜

    【菜の花と卵のガレット】ほろ苦×とろっと卵が癖になる!

    大人になってから、癖のある野菜が本当に好きになりました。セロリ、春菊、パクチー、大葉、みょうが、セリ…そして今の季節に美味しい菜の花!…ということで本日は、菜の花を使った一品をご紹介しようと思います。ほろっと苦くて柔らかい菜の花、ベーコン、チーズをフライパンでじわじわ焼き、仕上げに卵を落として蒸し焼きに。白身が固まってきたら食べごろです。卵黄の濃厚さが菜の花の苦みをまろやかにしてくれるし、コクが出てとっても美味しい!卵黄が絡んだ見た目も100点満点じゃない?(笑)仕上げに是非、黒胡椒をガリガリ振って召し上がってください。

  • マルタイの棒ラーメンで作る【にんにく香る油そば】

    2024/04/13

    20

    主食

    マルタイの棒ラーメンで作る【にんにく香る油そば】

    我が家には常に「マルタイ棒ラーメン」と「マルちゃん正麺」と「サッポロ一番塩らーめん」を常備しています。麺とスープの味が好きすぎるし、アレンジがすごく利くので、本当に重宝している!!! …ということで本日は、その中の一つ。マルタイ棒ラーメンを使用したアレンジレシピをご紹介します。付属の粉末スープ+油+にんにく+ちょっぴりのお醤油でたれを作るので、お家にあるもので簡単に作れちゃう!作業時間も10分程度かな?ガツンとにんにくが香るマルタイのたれだけでも罪深い味なのに、そこに卵黄を絡めて食べるなんて…もう…最高すぎる…(悪い顔)もやし・メンマ・チャーシュー・海苔などがあると豪華になるよ✌

6/15ページ
ぼく
  • Artist

ぼく

プロフィール

手間抜き×めちゃうまレシピを 「作って描く!」 料理研究家兼イラストレーター 地元の菓子業界で4年半の修業の後、上京して何故かアニメ会社に就職。 映画やアニメの背景を描くアニメーターとして勤務。 2...

詳しいプロフィールはこちら

SNSでシェアしよう