外が蒸し暑い季節にぴったりな、電子レンジで作る なすのポン酢蒸しのレシピです。 味付けは、ポン酢と梅干しを使ってさっぱり味に。 軽く甘みをつけるために、みりんを使っています。 出来立てを温かいうちに食べても美味しいですし。 冷蔵庫でしっかり浸した場合は、大根おろしなどを添えても、美味しいですよ。
下準備
梅干しはタネを取り除き、軽くちぎっておく。
なすは斜めぎりにした後に、食べやすいよう1cm幅に切る。
耐熱ボウルに、茄子・梅干し・A ごま油大さじ1、みりん大さじ1、ポン酢大さじ1を入れて混ぜる。
ラップをふんわりかけ、電子れんじ600w4分30秒加熱する。 その間に、大葉・ミョウガを刻んでおく。
加熱後、軽く混ぜ合わせ、器に盛り付け、大葉・ミョウガを乗せる。
☑️ 電子レンジ加熱時間 ・500w→5分20秒 ・600w→4分30秒 ・700w→3分50秒 ・800w→3分20秒 ☑️ 調味料 ・甘みをたす場合→砂糖 ・辛さをたす場合→豆板醤やラー油 うま味UPのために、味の素®︎や鶏がらスープの素を少量加えても美味しいです。 ☑️ 合わせる食材 ツナや、サラダチキン、さつま揚げなどを加えるとボリュームUPします。
レシピID:393666
更新日:2020/06/17
投稿日:2020/06/17
広告
広告
広告
広告
広告