印刷する
埋め込む
メールで送る
鶏の出汁がしっかりの鶏大根。時間はかかりますが、ほったらかしでO.K.です。
鶏もも肉は関節部分に包丁を入れて半分に切り、大きいものはさらに半分に切る。A 塩小さじ1、砂糖小さじ1/2をしっかりとまぶし、保存用袋に入れて空気を抜いて密閉し、冷蔵庫で1時間以上置く。
大根は皮をむいて厚めの輪切りにする。
鍋にB だし汁500㏄、みりん大さじ2、醤油大さじ1、塩小さじ1/2 ~と鶏肉、大根を入れて火にかけ、沸騰してきたら蓋をしてごく弱火で1時間ほどコトコトと煮る。途中出てきたアクは丁寧にのぞく。
一度火を止めてしばらくおく。より味がなじみます。味をみて、必要なら塩で味を整える。
・骨付き肉で作ると鶏出汁がしっかりと出ます。下味をつけて弱火でゆっくり煮るとほろりと崩れる柔らかさに。 ・だし汁は10×10㎝程度の昆布を1枚一緒に入れて煮込んでも。
レシピID:401155
更新日:2020/11/09
投稿日:2020/11/09
広告
2020/11/13 00:11
栁川かおり
料理家・医師
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
神田えり子
2025/03/21
2025/02/09
2024/12/31
2024/11/30