印刷する
埋め込む
メールで送る
お弁当にいつも入れている野菜です。 海外ではカリフラワーやジャンボピーマンなどを入れてましたが、和テイストで漬けると大変美味。 箸休めとしてもおすすめです。
蓮根は5~8ミリの厚さの輪切り。 人参は蓮根と同じ厚みのスティック状に切る。 しめじは石づきを落とす。
沸騰した鍋に塩ひとつまみと酢小さじ1(共に分量外)を入れて蓮根は2分、しめじも2分間茹でる。ざるに上げて湯を切る。
A ミネラルウォーター300㏄、アップルビネガー75㏄、塩小さじ1強、ニンニク1~3片、タイム3~4本、ローリエ1枚をボウルに入れてよく混ぜる。
熱処理をした清潔な保存瓶に【3】を入れて、野菜をマリネする。 2日目からが美味しく頂くことが出来ます。
他に、カリフラワーと人参を生で漬けてもおいしいです。
冬場は外で保存可能ですが、これからの暖かい春からは冷蔵庫で保存し、一週間で食べ切って下さい。
レシピID:135290
更新日:2015/03/04
投稿日:2015/03/04
広告
Rune吉村ルネ
料理家(エンジングケア)
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
焼肉のたれで簡単!【そうめんで本格ビビン麺】
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
しょうこ