レシピサイトNadia
主菜

栗入りヘルシージューシーキンチャク煮物

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

油揚げの中にはヒジキ、人参、栗、お豆腐が入ってとってもヘルシーでジューシーです。一度食べたら栗のほっくらした甘味が口いっぱい広がってとっても美味しい!おでんに入れても美味しいのでお試しください。

材料4人分

  • 油揚げ
    5枚
  • 木綿豆腐
    300g
  • 乾燥芽ヒジキ 
    大さじ2
  • 人参 
    50g
  • ※栗(生) 
    8~10個
  • 兵四郎あご出汁
    2~3袋

作り方

  • 1

    栗は新鮮でぷっくらしたものを選ぶ。ぬるま湯に5分間漬けてから皮を剥くと剥きやすくなる。

  • 2

    栗を剥く。栗のざらついた底の部分に小さな包丁で切れ目を入れる。

  • 3

    包丁を使いながらまな板に鬼皮を押さえながら毟り取る。鬼皮を湯に3個ずつ5分間つける。皮が剥きやすくなります。

  • 4

    また、包丁で渋皮を剥く。

  • 5

    油揚げはザルに載せお湯を上からかけて油抜きをする。人肌に冷めたら半分に切り中が入るように敗れないよう注意しながら割る。

  • 6

    木綿豆腐は重石をして水切りをする。一丁に対して30×18センチぐらいの小さ目のまな板を上に載せると水が切れます。

  • 7

    人参は皮を包丁の背でこそげ落とし薄く斜め切りにし千切りにする。

  • 8

    ヒジキは水で戻したら水気を切って人参、木綿豆腐を混ぜる。10等分にする。

  • 9

    ⑥の油揚げに⑧を詰め栗を真ん中に押し込んで18センチの長さに切って水で戻したかんぴょうで巾着に結ぶ。

  • 10

    うどん出汁より少し塩気があるぐらいの濃度のだし汁で20分ほど煮る。

  • 11

    兵四郎だしを使いました。600ccの水に2袋を使用しました。

ポイント

これといったポイントはありませんが、栗ナシでも美味しいですが、出来るだけ栗を入れて下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問