レシピサイトNadia
副菜

ニラもやしと豆腐の白だし炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

野菜の色が綺麗に出るように、白だしをメインに味付けをしました。 野菜のシャキシャキ感を生かしながら、とろみを加えた優しい味付け&食感に仕上げています。 出来立て、あつあつがお勧め。 おつまみとしていただくときは、お好みで醤油を少量回しかけてもOK。

材料2人分

  • 木綿豆腐
    1/2丁
  • A
    もやし
    1/2袋
  • A
    ニラ
    1/2袋
  • A
    にんじん
    30g
  • 白だし
    大さじ2
  • 砂糖
    小さじ1
  • 小さじ1/2
  • サラダ油
    大さじ1~
  • 水溶き片栗粉
    各大さじ1

作り方

  • 下準備
    ニラは5cmほどの長さに切り、にんじんはスライサーなどで薄く切る。

    ニラもやしと豆腐の白だし炒めの下準備
  • 1

    木綿豆腐はしっかりと水切りをして8等分に切り、片栗粉(分量外)で全面をまぶしておく。

    ニラもやしと豆腐の白だし炒めの工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、A もやし1/2袋、ニラ1/2袋、にんじん30gを入れてさっと炒め、砂糖を回しかけて混ぜながら炒め、塩を加える。

    ニラもやしと豆腐の白だし炒めの工程2
  • 3

    野菜がしんなりしたらフライパンの周りに寄せ、中心に「1」を入れてサラダ油を小匙1ほど足し、豆腐の全面に焼き色が付くように箸で接地面を変えながら炒める。

    ニラもやしと豆腐の白だし炒めの工程3
  • 4

    白だしを全体にかかるように加え、蓋をして弱火で3分ほど蒸し煮をする。 最後に水溶き片栗粉を野菜に回しかけ、とろみをつける

    ニラもやしと豆腐の白だし炒めの工程4
  • 5

    野菜を先に皿に盛り付け、強火で豆腐の全面をしっかりと焼く。

    ニラもやしと豆腐の白だし炒めの工程5

ポイント

豆腐は、野菜と一緒に箸で炒めると崩れやすいので、一面づつ転がすようにじっくりと炒めてください。 豆腐の代わりに厚揚げを使ってもOK。 また、ベーコンを加えて旨みを出したり、ちくわを加えて具沢山にするのもお勧めです。

広告

広告

作ってみた!

質問