レシピサイトNadia
主食

冬のビビンバ丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

冬に美味しいほうれん草と切り干し大根のナムルをのせたビビンバ丼。 切り干し大根の食感が良いアクセントになり、野菜たっぷり栄養満点のビビンバ丼に!

材料(5〜6人分)

  • 豚ひき肉
    250g
  • 生姜(みじん切り)
    3g
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ2と1/2
  • A
    砂糖
    大さじ1と1/2
  • にんじん
    120g
  • もやし
    2/3袋
  • 切り干し大根
    20g
  • ほうれん草
    180g
  • B
    ナムルに各小さじ1/3
  • B
    ごま油
    ナムルに各大さじ1
  • 醤油
    小さじ1
  • 白すりごま
    適量
  • 黒すりごま
    適量
  • ごはん(温かいもの)
    人数分
  • 温泉卵
    人数分
  • コチュジャン
    お好み

作り方

  • 下準備
    切り干し大根は水で戻しておく。

  • 1

    フライパンに少量のサラダ油と生姜を入れ、香りが出るまで炒める。豚ひき肉を加え、白っぽくなるまで炒めたら、A 酒大さじ1、醤油大さじ2と1/2、砂糖大さじ1と1/2を加えて汁気がなくなるまでよく炒める。

    冬のビビンバ丼の工程1
  • 2

    にんじんは4センチの長さに細切りする。 にんじんともやしはそれぞれ茹でてザルで水気を切る。切り干し大根とほうれん草はそれぞれ茹で、水気をしっかりと絞り、食べやすい長さに切る。

  • 3

    ナムルを作る。 茹でた野菜をそれぞれ味付けする。 にんじんともやしはB 塩ナムルに各小さじ1/3、ごま油ナムルに各大さじ1と白すりごまでそれぞれ味付けする。切り干し大根はB 塩ナムルに各小さじ1/3、ごま油ナムルに各大さじ1と黒すりごまで、ほうれん草はB 塩ナムルに各小さじ1/3、ごま油ナムルに各大さじ1と醤油と白すりごまで味付けする。

    冬のビビンバ丼の工程3
  • 4

    器にごはんを盛り、炒めたひき肉とナムルをのせる。中心に温泉卵をのせ、お好みでコチュジャンを添える。

ポイント

ナムルはそれぞれ薄味にすると、ひき肉やコチュジャンと合わせたときにちょうど良い味になります。

広告

広告

作ってみた!

質問