レシピサイトNadia
主食

『炊き込み!鶏ごぼうピラフ』鶏むね肉でヘルシー♡炊飯器使用!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15炊飯時間を除く

バターがふわっと香り、ヘルシーなむね肉を使ってあっさり和風の味付けが美味しい鶏ごぼうピラフです😊✨ お米に調味料、水、炒めた野菜、下味をもみ込んだお肉を入れて炊き込むだけで作れます◎ 卵のやさしい味もとってもよく合うので、炊いている間にパパッと炒めて仕上げに加えてみてくださいね🍳

材料4人分

  • 2合
  • 鶏むね肉
    約100g(皮なし)
  • ごぼう
    1/3本(約50g)
  • にんじん
    1/5本(約35g)
  • 2個
  • A
    小さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1/2
  • バター
    15g
  • B
    醤油、みりん
    各大さじ1/2
  • B
    鶏ガラスープの素(顆粒)
    小さじ2
  • B
    小さじ1/2
  • ローリエ
    1枚

作り方

  • 1

    ・鶏むね肉は1センチ幅のそぎ切りにしてから1㎝角に切り、A 酒小さじ1、醤油小さじ1/2をもみ込む。 ・ごぼうは薄くささがきにし、水にさらす。 ・にんじんはみじん切りにする。 ・米は洗って水気を切っておく。

    『炊き込み!鶏ごぼうピラフ』鶏むね肉でヘルシー♡炊飯器使用!の工程1
  • 2

    中火で熱したフライパンにバターを溶かし、水気を切ったごぼうとにんじんを軽くしんなりするまで炒める。

    『炊き込み!鶏ごぼうピラフ』鶏むね肉でヘルシー♡炊飯器使用!の工程2
  • 3

    炊飯釜に米とB 醤油、みりん各大さじ1/2、鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ2、塩小さじ1/2、2合の目盛りより少しすくなめに水を入れて軽く混ぜる。その上に1の野菜と鶏肉、ローリエをのせて普通モードで炊く。

    『炊き込み!鶏ごぼうピラフ』鶏むね肉でヘルシー♡炊飯器使用!の工程3
  • 4

    (炊いている間に)卵に少々の塩(分量外)を加えてよく溶きほぐす。フライパンにサラダ油(小さじ1)を中火で熱し、卵を炒めて取り出す。

    『炊き込み!鶏ごぼうピラフ』鶏むね肉でヘルシー♡炊飯器使用!の工程4
  • 5

    3が炊き上がったらローリエを取り出し、卵を加えてほぐしながらよく混ぜ合わせる。

    『炊き込み!鶏ごぼうピラフ』鶏むね肉でヘルシー♡炊飯器使用!の工程5

ポイント

☑︎鶏ガラスープの素は、無添加でやさしい味わいのものを使用しています。コンソメでも代用できます◎ ☑︎バターは有塩・無塩どちらでも作れます◎ ☑︎炊飯釜に入れる水の量は、2合の目盛りより2〜3㎜下くらいが目安です^^

広告

広告

作ってみた!

  • クラ蔵
    クラ蔵

    2025/02/16 13:31

    炊飯器で炊き込みする鶏ごぼうピラフです。 ほのかに香るローリエの清涼感とあっさり和風味で美味しいです。 ( 'ч' )🐥⸒⸒🪈⋆⸜ 🥕 ⸝⋆ ■【Nadiaあなたの推しレシピを教えて!「作ってみた!」投稿キャンペーン】 ▶︎1/29(水)〜2/26(水)15:00まで * 料理写真とハッシュタグ「#私の推しレシピ 」を付けて3つ以上投稿すれば、応募完了♪ *詳細は、Nadiaのお知らせをご参照ください。
    クラ蔵の作ってみた!投稿(『炊き込み!鶏ごぼうピラフ』鶏むね肉でヘルシー♡炊飯器使用!)

質問