レシピサイトNadia
副菜

手間ぬき!戻さない切り干し大根の中華風サラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

✓切り干し大根を戻さないので栄養逃さず時短においしく出来上がります。 ✓作り置きにもおすすめです。 ✓きくらげは、生でも戻したものでもどちらでも。入らなくてもおいしく頂けます。お好みでどうぞ。

材料2人分

  • 切り干し大根
    30g
  • きゅうり
    1本
  • 1個
  • ハム
    4枚
  • 生きくらげ
    3枚
  • A
    醤油
    大さじ1~2
  • A
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1~2
  • A
    ごま油
    大さじ2
  • A
    鶏ガラスープ(顆粒)
    小さじ1
  • 白いりごま
    適量

作り方

  • 下準備
    ✓切り干し大根を水で洗い絞らずそのまま放置する。 しんなりしたら食べやすい大きさにカットする。 ✓薄焼き卵を作り、冷ましておく。 (フライパンに油(適量)(分量外)を入れ中火で熱し、フライパンが温まったらよく溶いた卵を流し入れ、弱火にし、ふちの辺りが固まったら火を止め、余熱で火を入れる。) ✓きゅうり、ハム、生きくらげ、薄焼き卵を千切りにする。

    手間ぬき!戻さない切り干し大根の中華風サラダの下準備
  • 1

    A 醤油大さじ1~2、酢大さじ2、砂糖大さじ1~2、ごま油大さじ2、鶏ガラスープ(顆粒)小さじ1の調味料を合わせておく。

  • 2

    きゅうり、ハム、生きくらげ、薄焼き卵、A 醤油大さじ1~2、酢大さじ2、砂糖大さじ1~2、ごま油大さじ2、鶏ガラスープ(顆粒)小さじ1を和え混ぜる。

    手間ぬき!戻さない切り干し大根の中華風サラダの工程2
  • 3

    器に盛りつけ白いりごまをひねりながらかけ出来上がり。

    手間ぬき!戻さない切り干し大根の中華風サラダの工程3

ポイント

★醤油や砂糖は、最初に大さじ1を入れ、調味料をすべて合わせた後、味見をし、足りないと感じたときは、大さじ1/2ずつ入れ、調整する。

広告

広告

作ってみた!

質問

村越仁美
  • Artist

村越仁美

料理研究家

  • 発酵食品ソムリエ

広告

広告