レシピサイトNadia
主菜

鴨つくね鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35

お節用の鴨肉の切り落としと皮を使って鴨つくねを作り、鍋にしました。

材料3人分

  • 鴨肉
    300g
  • 玉ねぎ
    1/3個
  • 牛蒡
    25cm
  • 生姜
    20g
  • A
    実山椒
    大匙1
  • A
    味噌
    大匙1
  • A
    高野豆腐
    1個
  • A
    1個
  • B
    400cc
  • B
    100cc
  • B
    みりん
    100cc
  • B
    白だし
    大匙2
  • 豆腐
    150g
  • 長ねぎ
    1本
  • きのこ類
    適量
  • 青菜
    適量

作り方

  • 下準備
    鴨肉を2cm角に切る 生姜は皮を剥いてスライスする 玉ねぎは1cm角に切る 高野豆腐はおろし器で粉にしておく 豆腐は食べやす大きさに切る ごぼうをピーラーでスライスし10分くらい水にさらしざるに上げる 長ねぎは3cm長さに切り両面をグリルで焼く

  • 1

    フードプロセッサーに鴨肉を入れて20秒くらい攪拌んする

  • 2

    生姜、玉ねぎ、A 実山椒大匙1、味噌大匙1、高野豆腐1個、卵1個を入れて滑らかになるまで攪拌する

  • 3

    鍋にB 水400cc、酒100cc、みりん100cc、白だし大匙2を入れて沸騰したらつくねをスプーンですくって入れる 灰汁を取る

  • 4

    豆腐、牛蒡、長ねぎを入れて5分くらい煮込む

  • 5

    きのこ類と青菜を入れて軽く煮込む

ポイント

フードプロセッサーに入れる前に鴨肉をある程度切っておきます。 具材はお好みの物、お好みの量でご用意ください。 柚子や柚子胡椒でお召し上がりください。 〆に蕎麦やチャンポンを入れると美味しいです。

作ってみた!

質問