レシピサイトNadia
副菜

ひじきと根菜の食物繊維たっぷり煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15ひじきを戻す時間を除く

ひじきを水で戻してごぼうやれんこんとコトコト煮るだけ。油揚げとしいたけを加えてうま味もアップ。

材料2人分

  • ひじき
    5g
  • ごぼう
    30g
  • れんこん
    30g
  • 油揚げ
    1枚
  • しいたけ
    1枚
  • A
    200ml
  • A
    顆粒だし
    小さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    みりん
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ひじきをたっぷりの水につけて30分ほどおき、水気を切る。 ごぼうは斜めにスライスに切り、サッと水にさらす。 れんこんは薄く半月切りにし、酢水にさらす。 油揚げを短冊切り、しいたけを半分に切った後、スライスに切る。

  • 1

    鍋に、ひじき、ごぼう、れんこん、油揚げ、しいたけ、A 水200ml、顆粒だし小さじ1、醤油大さじ1、砂糖大さじ1、みりん小さじ1を入れて、落し蓋をしてから、蓋をして弱火で10分煮る。

  • 2

    1の蓋と落し蓋を外し、2分ほど煮て汁気を飛ばし、火を止め冷ます。

ポイント

ひじきや根菜には食物繊維がたっぷり。作り置きにもおすすめです。

広告

広告

作ってみた!

質問