レシピサイトNadia
主菜

春キャベツとミートボールのトマト煮の作り方レシピ

お気に入り

(43)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

春キャベツをたっぷり使った、ミートボールのトマト煮です。 春キャベツのやわらかさと見た目の美しさをいかした盛り付けにしてみました。 ぜひ作ってみてくださいね。

材料1人分

  • 春キャベツ
    2枚
  • 茄子
    1/2本
  • にんにく
    1片
  • A
    ホールトマト缶詰
    1/2缶
  • A
    100ml
  • A
    固形コンソメ
    1/2コ
  • ひき肉
    100g
  • B
    パン粉
    大さじ1
  • B
    牛乳
    大さじ1
  • 小麦粉
    小さじ1
  • サラダ油
    適量
  • パセリのみじん切り・パルメザンチーズ
    少々

作り方

  • 1

    [キャベツのバラを作る] 鍋にたっぷりのお湯を沸かして、春キャベツ2枚をサッとお湯にくぐらせて取り出す。 キャベツの端から5㎝くらいのところを切る。

    春キャベツとミートボールのトマト煮の作り方レシピの工程1
  • 2

    切った端の方のキャベツは、7~8㎝の長さに切り、色の薄いキャベツと色の濃いキャベツに分ける。

    春キャベツとミートボールのトマト煮の作り方レシピの工程2
  • 3

    色の薄いキャベツからクルクル巻いてバラを作る。

    春キャベツとミートボールのトマト煮の作り方レシピの工程3
  • 4

    [トマト煮の材料を切る] 切った内側のキャベツ1枚は、ざく切りにする。 茄子は、乱切りにする。 にんにく・パセリは、それぞれみじん切りにする。

    春キャベツとミートボールのトマト煮の作り方レシピの工程4
  • 5

    [ミートボールを作る] ボウルにB パン粉大さじ1、牛乳大さじ1を入れておいておく。 残りの内側のキャベツ1枚は、みじん切りにする。 キャベツをギュッと絞って水気を切る。

    春キャベツとミートボールのトマト煮の作り方レシピの工程5
  • 6

    ボウルに絞ったキャベツ・ひき肉・塩コショウを入れて粘り気が出るまでよく混ぜる。 4等分に分けて丸め、茶こしに小麦粉を入れて表面にまぶす。

    春キャベツとミートボールのトマト煮の作り方レシピの工程6
  • 7

    フライパンにサラダ油を入れて中火で加熱し、ミートボールを時々転がしながら焼く。 茄子を加えて焼いて、表面に焼き色がついたら取り出す。

    春キャベツとミートボールのトマト煮の作り方レシピの工程7
  • 8

    みじん切りにしたにんにくを加えて焼き色がつくまで焼き、A ホールトマト缶詰1/2缶、水100ml、固形コンソメ1/2コざく切りにしたキャベツを加えて弱火で10分煮込む。 茄子を加えて塩コショウで味を調える

    春キャベツとミートボールのトマト煮の作り方レシピの工程8
  • 9

    お皿に盛り付け。 パセリのみじん切り・パルメザンチーズをちらす。 お好みでマッシュポテトを添えて、完成です☆

    春キャベツとミートボールのトマト煮の作り方レシピの工程9

ポイント

工程8:具材をトマト缶でじっくり煮込むことで、全体的に赤い色に仕上がるので、 キャベツのバラの色がより美しく映えます。

広告

広告

作ってみた!

質問

姫ごはん|和田良美
  • Artist

姫ごはん|和田良美

栄養士・元エステティシャン

  • 栄養士

広告

広告